特許
J-GLOBAL ID:200903008373406011

磁気転写方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 米澤 明 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-051177
公開番号(公開出願番号):特開2001-243624
出願日: 2000年02月28日
公開日(公表日): 2001年09月07日
要約:
【要約】【課題】 磁気転写用マスター担体とスレーブ媒体とを接触して磁気転写する方法において、転写信号の信号品位が高い磁気転写方法を提供する。【解決手段】 磁気記録情報が記録された磁性層を有する磁気転写用マスター担体と転写を受けるスレーブ媒体とを密着させて磁気転写用マスター担体の磁気記録情報をスレーブ媒体に転写する磁気転写方法において、予めスレーブ媒体の磁化をトラック方向に初期直流磁化した後、磁気転写用マスター担体と初期直流磁化したスレーブ媒体とを密着させスレーブ面の初期直流磁化方向と逆向きの方向に転写用磁界を印加し磁気転写をおこなう際に、磁気転写用マスター担体の異方性磁界(Hk)がスレーブ媒体の保磁力(Hc)に対して4×10<SP>-4</SP><(Hk/Hc)<2×10<SP>-1</SP>の条件で磁気転写を行う磁気転写方法。
請求項(抜粋):
磁気記録媒体に磁気転写を行う方法において、磁気転写用マスター担体の異方性磁界(Hk)がスレーブ媒体の保磁力(Hc)に対して4×10<SP>-4</SP><(Hk/Hc)<2×10<SP>-1</SP>の関係にあることを特徴とする磁気転写方法。
IPC (2件):
G11B 5/86 101 ,  G11B 5/70
FI (2件):
G11B 5/86 101 B ,  G11B 5/70
Fターム (6件):
5D006BA01 ,  5D006BA08 ,  5D006CA03 ,  5D006CB01 ,  5D006DA03 ,  5D006EA01

前のページに戻る