特許
J-GLOBAL ID:200903008374360767
走行装置の伝動機構
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
新関 淳一郎
, 新関 千秋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-356572
公開番号(公開出願番号):特開2004-189017
出願日: 2002年12月09日
公開日(公表日): 2004年07月08日
要約:
【課題】操作性の向上、操作に対する機体走行装置の追従性の向上、走行安定性の向上。【解決手段】走行装置の左右車軸16、16への動力伝達を断続する左右サイドクラッチ15を設け、前記左右サイドクラッチ15のうちの切りにされた車軸16へ動力伝達する差動機構20を設け、該差動機構20の上手側の伝達経路には、差動機構20が直進時の車軸16に前記左右サイドクラッチ15からの回転と同期して伝達する直進用クラッチ38と旋回時に前記車軸16に伝達する旋回用クラッチ50とを夫々設け、前記旋回用クラッチ50は操向レバー56の操作位置に応じて接続圧力を昇降制御すると共に、標準モードと湿田モードの何れかを選択するモード選択スイッチ67を設け、前記湿田モード選択時に操向レバー56が設定角度を越えて操作されたときは、車軸回転センサ63の検出した回転をフィードバックして旋回制御するように構成した走行装置の伝動機構。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
走行装置の左右車軸16、16への動力伝達を断続する左右サイドクラッチ15を設け、前記左右サイドクラッチ15うちの切りにされた車軸16へ動力伝達する差動機構20を設け、該差動機構20の上手側の伝達経路には、差動機構20が直進時の車軸16に前記左右サイドクラッチ15からの回転と同期して伝達する直進用クラッチ38と旋回時に前記車軸16に伝達する旋回用クラッチ50とを夫々設け、前記旋回用クラッチ50は機体の操縦部55に設けた操向レバー56の操作位置に応じて接続圧力を昇降制御すると共に、標準走行時の接続圧力の昇降ラインとなる標準モードと該標準モードに比して緩勾配の昇降ラインになる湿田モードの何れかを選択するモード選択スイッチ67を設け、前記湿田モード選択時に操向レバー56が設定角度を越えて操作されたときは、前記左右の車軸16の回転を検出する車軸回転センサ63の検出した回転をフィードバックして旋回制御するように構成した走行装置の伝動機構。
IPC (4件):
B62D11/08
, B62D11/10
, F16D48/02
, F16H48/08
FI (5件):
B62D11/08 G
, B62D11/08 M
, B62D11/10
, F16H48/08 A
, F16D25/14 640M
Fターム (37件):
3D052AA04
, 3D052AA06
, 3D052BB08
, 3D052BB09
, 3D052BB10
, 3D052BB11
, 3D052DD04
, 3D052EE01
, 3D052FF02
, 3D052GG04
, 3D052GG05
, 3D052JJ03
, 3D052JJ08
, 3D052JJ12
, 3D052JJ21
, 3D052JJ26
, 3D052JJ37
, 3J027FA50
, 3J027FB09
, 3J027HA01
, 3J027HB07
, 3J027HK36
, 3J057AA04
, 3J057AA09
, 3J057BB04
, 3J057FF06
, 3J057FF11
, 3J057FF17
, 3J057GA26
, 3J057GB27
, 3J057GB30
, 3J057GB36
, 3J057GB39
, 3J057GC08
, 3J057GE05
, 3J057HH05
, 3J057JJ05
引用特許:
審査官引用 (6件)
-
走行伝動装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-145035
出願人:井関農機株式会社
-
作業機の走行装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-098260
出願人:井関農機株式会社
-
移動農機における操向制御装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-023647
出願人:井関農機株式会社
-
作業車の旋回制御装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-297832
出願人:株式会社クボタ
-
農作業機の操向装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-300124
出願人:株式会社クボタ
-
特開平4-271969
全件表示
前のページに戻る