特許
J-GLOBAL ID:200903008381128497

PDPの放熱ファン装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-040539
公開番号(公開出願番号):特開2001-230988
出願日: 2000年02月18日
公開日(公表日): 2001年08月24日
要約:
【要約】【課題】 PDPを用いた表示装置の放熱ファンの回転音が耳障りになりにくいようにする。【解決手段】 表示装置を縦置きにすると、通風条件から外部音声出力IC(外部スピーカ用)の温度が上昇しやすくなるので、設置方向検出部1で表示装置の縦置きを検出し、音声出力モード検出部2で外部音声側への切換えを検出した場合、これを判別部7で判別し、メモリ部6より読出したデータに基づきファン制御部8で放熱ファン10を高速回転させ、ICの温度上昇を抑える。表示装置が横置きで内部音声出力の場合、または、ICの温度が低いか、外気温度が低い場合、メモリ部より読出したデータに基づきファン制御部により放熱ファンを低速で回転させ、回転音が耳障りにならないようにする。
請求項(抜粋):
PDP(プラズマディスプレイパネル)を用いた表示装置であって、内蔵スピーカを駆動するための内部音声出力ICと外部接続のスピーカを駆動するための外部音声出力ICとを有し、回転速度可変型の放熱ファンを設けたものに、表示装置が縦置きか横置きかを検出する設置方向検出部と、内部音声出力ICを動作させるか外部音声出力ICを動作させるかを検出する音声出力モード検出部と、前記放熱ファンの回転数を制御するファン制御部と、前記設置方向検出部、音声出力モード検出部およびファン制御部を制御する制御部とを設け、前記設置方向検出部で表示装置の縦置きが検出され、かつ、前記音声出力モード検出部で外部音声出力ICを動作させることが検出された場合、前記ファン制御部により放熱ファンを高速で回転させ、外部音声出力ICの温度上昇を抑制するようにしたPDPの放熱ファン装置。
IPC (3件):
H04N 5/64 541 ,  G09F 9/00 304 ,  H04N 5/66 101
FI (3件):
H04N 5/64 541 J ,  G09F 9/00 304 B ,  H04N 5/66 101 Z
Fターム (7件):
5C058AA11 ,  5C058BA30 ,  5C058BB25 ,  5G435AA06 ,  5G435BB06 ,  5G435EE49 ,  5G435GG44

前のページに戻る