特許
J-GLOBAL ID:200903008486097538

新規なエリスロマイシン、それらの製造法及び薬剤としての用途

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉内 基弘 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-354633
公開番号(公開出願番号):特開平9-176182
出願日: 1996年12月20日
公開日(公表日): 1997年07月08日
要約:
【要約】【課題】 新規なエリスロマイシン及びそれらの製造法を提供する。【解決手段】 本発明の主題は、次式(I)【化1】[ここで、Xは(NH)a 、CH2 若しくはSO2 基又は酸素原子を表わし、aは0又は1の数を表わし、Yは(CH2 )m -(CH=CH)n -(CH2 )o基を表わし、m+n+o≦8であり、n=0又は1であり、Arは置換されていてよいアリール基を表わし、Halはハロゲン原子を表わし、Zは水素原子又は酸の残基を表わす。]の化合物並びにそれらの酸との付加塩である。式(I)の化合物は有用な抗菌性を有する。
請求項(抜粋):
次式(I)【化1】[ここで、Xは(NH)a 、CH2 若しくはSO2 基又は酸素原子を表わし、aは0又は1の数を表わし、Yは(CH2 )m -(CH=CH)n -(CH2 )o 基を表わし、m+n+o≦8であり、n=0又は1であり、Arは置換されていてよいアリール基を表わし、Halはハロゲン原子を表わし、Zは水素原子又は酸の残基を表わす。]の化合物並びにそれらの酸との付加塩。
IPC (3件):
C07H 17/08 ,  A61K 31/70 ADY ,  A61K 31/70 ADZ
FI (3件):
C07H 17/08 B ,  A61K 31/70 ADY ,  A61K 31/70 ADZ

前のページに戻る