特許
J-GLOBAL ID:200903008494103040

自動車用シート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯田 房雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-166899
公開番号(公開出願番号):特開2001-341564
出願日: 2000年06月05日
公開日(公表日): 2001年12月11日
要約:
【要約】【課題】 シートバックとして十分な高さとベッドとしての十分な長さとを有し、不使用時に十分なスペース確保ができる多用途の自動車用シートを得ること。【解決手段】 架台に装着された前・後側リクライニング機構に回動可能に支持された前・後側下部シート材と該前・後側下部シート材と左右両側に取付けられた滑節機構によって面一又は折畳み保持可能に連結され該前・後側下部シート材より長さの短い前・後側上部シート材とを備え、前後一方向き着座状態にあっては一方の下部シート材下に一方の上部シート材が折畳まれてシートクッションが形成され且つ他方の上部及び下部シート材が面一におかれてシートバックが形成され、フルフラット状態にあっては各上部及び下部シート材が水平で面一におかれてベッドが形成され、収納状態にあっては各下部シート材が立設保持されて各上部シート材が該各下部シート材の外側に折畳み可能とされている自動車用シート。
請求項(抜粋):
架台に装着された前側リクライニング機構に回動可能に支持された前側下部シート材と該前側下部シート材と左右両側に取付けられた滑節機構によって面一又は折畳み保持可能に連結され該前側下部シート材より長さの短い前側上部シート材と、前記前側リクライニング機構に近接して前記架台に装着された後側リクライニング機構に回動可能に支持された後側下部シート材と該後側下部シート材と左右両側に取付けられた滑節機構によって面一又は折畳み保持可能に連結され該後側下部シート材より長さの短い後側上部シート材とを備え、前後一方向き着座状態にあっては一方の前記下部シート材下に一方の前記上部シート材が折畳まれてシートクッションが形成され且つ他方の前記上部及び下部シート材が面一におかれてシートバックが形成され、フルフラット状態にあっては前記各上部及び下部シート材が水平で面一におかれてベッドが形成され、収納状態にあっては前記各下部シート材が立設保持されて前記各上部シート材が該各下部シート材の外側に折畳み可能とされていることを特徴とする自動車用シート。
IPC (3件):
B60N 2/34 ,  B60N 2/20 ,  B60N 2/30
FI (3件):
B60N 2/34 ,  B60N 2/20 ,  B60N 2/30
Fターム (3件):
3B087BD01 ,  3B087CA17 ,  3B087CB01

前のページに戻る