特許
J-GLOBAL ID:200903008558587594

記録方法、装置及び媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-087124
公開番号(公開出願番号):特開2001-266353
出願日: 2000年03月23日
公開日(公表日): 2001年09月28日
要約:
【要約】【課題】 記録密度を高める。【解決手段】 ランの長さが制限されたRLL(run length limited)符号化を用い、ランに対応するパターンによりデータを記録され、最短パターンより長さが短いパターンは最短パターンに補正されて再生される光ディスク101を用い、デジタル処理部40のEFM(eight-to-fourteen modulation)イコライザ12は、符号化/復号部50のEFM/CIRC(cross interleave Reed-Solomoncode)符号化/復号部51から入力されたEFM信号を書き込み信号に変換する際に、最短ランに対応するパターンの長さを縮小して光ディスク101の記録トラックに沿って記録するように制御する。
請求項(抜粋):
同一値のチャネルビットが連続するランの長さが制限された符号を用い、ランに対応するパターンにより記録トラックに沿ってデータが記録され、許容される最短パターンより長さが短いパターンは最短パターンに補正されて再生されるディスク状の記録媒体に対してデータを記録する記録方法において、上記記録トラックに沿ってデータを記録する際に、上記最短パターンの長さを縮小して記録するように制御する制御工程を有することを特徴とする記録方法。
IPC (2件):
G11B 7/0045 ,  G11B 20/10 311
FI (2件):
G11B 7/0045 Z ,  G11B 20/10 311
Fターム (13件):
5D044BC05 ,  5D044CC06 ,  5D044DE75 ,  5D044EF02 ,  5D044FG02 ,  5D090AA01 ,  5D090BB03 ,  5D090BB05 ,  5D090CC01 ,  5D090DD02 ,  5D090EE02 ,  5D090FF17 ,  5D090GG03

前のページに戻る