特許
J-GLOBAL ID:200903008559168269

光記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松山 圭佑 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-309331
公開番号(公開出願番号):特開2002-117539
出願日: 2000年10月10日
公開日(公表日): 2002年04月19日
要約:
【要約】【課題】 より多段階に記録マークが形成されるマルチレベル記録に適した光記録媒体を得る。【解決手段】 レーザービームの照射によって記録マークが形成されることにより情報が記録される光記録媒体であって、記録層に対して、レーザービームとの相対移動方向に任意の単位長さ及びこれと直交する単位幅となる仮想記録セルが該相対移動方向に連続的に規定され、仮想記録セルに対して第1段階から最終段階まで順次長くなる複数段階の照射時間を設定し、仮想記録セルに対してレーザービームを照射する際に、複数段階の照射時間の中の少なくとも1つの照射時間にあっては、レーザービームの設定パワーが所定の閾値よりも間欠的に大きくなるようにして、仮想記録セルに光反射率が互いに異なる複数段階の記録マークが形成されるようにする。
請求項(抜粋):
反射層及び記録層を備え、レーザービームの照射によって、該記録層に記録マークが形成されることにより情報が記録される光記録媒体であって、前記記録層に、前記レーザービームとの相対移動方向に任意の単位長さ及びこれと直交する単位幅となる仮想記録セルが該相対移動方向に連続的に規定され、前記仮想記録セルに対して第1段階から最終段階まで順次長くなる複数段階の照射時間を設定すると共に、前記仮想記録セルに対して前記レーザービームを照射する際に、前記複数段階の照射時間の中の少なくとも1つの照射時間にあっては、レーザービームの設定パワーが所定の閾値よりも間欠的に大きくなるようにして、前記仮想記録セルに光反射率が互いに異なる複数段階の記録マークが形成されるようにしたことを特徴とする光記録媒体。
IPC (5件):
G11B 7/0045 ,  G11B 7/007 ,  G11B 7/125 ,  G11B 7/24 516 ,  G11B 7/24 522
FI (5件):
G11B 7/0045 A ,  G11B 7/007 ,  G11B 7/125 C ,  G11B 7/24 516 ,  G11B 7/24 522 A
Fターム (20件):
5D029JA04 ,  5D029JB11 ,  5D029JC02 ,  5D029WA21 ,  5D029WB18 ,  5D090AA01 ,  5D090BB03 ,  5D090CC01 ,  5D090CC14 ,  5D090DD03 ,  5D090FF13 ,  5D090KK05 ,  5D119AA22 ,  5D119BA01 ,  5D119BB02 ,  5D119DA01 ,  5D119EB04 ,  5D119EC09 ,  5D119FA05 ,  5D119JA08

前のページに戻る