特許
J-GLOBAL ID:200903008629797390

動画処理装置および動画処理プログラム、記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 橘 和之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-037318
公開番号(公開出願番号):特開2003-244612
出願日: 2002年02月14日
公開日(公表日): 2003年08月29日
要約:
【要約】【課題】 動画の内容をユーザに知らせるために使用するサムネイルとなる静止画を動画ストリームから自動的に生成し、動画の代表画像を生成する際の作業量を削減できるようにする。【解決手段】 圧縮された動画データを伸長して一旦無圧縮の動画データに変換し、その無圧縮の動画データから、所望の時間間隔あるいは所望のフレーム間隔でフレームを抽出してサムネイルとなる静止画データを生成するようにすることにより、サムネイルとなる静止画(動画の代表画像)を圧縮動画データから自動的に生成することができようにして、そのための作業負荷を軽減することができるようにする。
請求項(抜粋):
圧縮された動画データからサムネイルとなる静止画データを生成する動画処理装置であって、上記圧縮された動画データを伸長して無圧縮の動画データを生成する伸長処理手段と、上記伸長処理手段により生成された無圧縮の動画データから、所望の時間間隔あるいは所望のフレーム間隔でフレームを抽出し、当該抽出したフレームについて上記サムネイルとなる静止画データを生成するサムネイル生成手段とを備えたことを特徴とする動画処理装置。
IPC (2件):
H04N 5/91 ,  H04N 5/76
FI (2件):
H04N 5/76 B ,  H04N 5/91 N
Fターム (16件):
5C052AA01 ,  5C052AC08 ,  5C052CC11 ,  5C052DD04 ,  5C053FA05 ,  5C053FA06 ,  5C053FA07 ,  5C053FA14 ,  5C053FA23 ,  5C053GA11 ,  5C053GB21 ,  5C053GB36 ,  5C053GB37 ,  5C053GB38 ,  5C053GB40 ,  5C053HA29

前のページに戻る