特許
J-GLOBAL ID:200903008642048801

電流検出装置及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 (外1名) ,  恩田 博宣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-348075
公開番号(公開出願番号):特開2002-148284
出願日: 2000年11月15日
公開日(公表日): 2002年05月22日
要約:
【要約】【課題】 構造が簡単で組み付けを容易に行うことができるとともに、全体を薄型にすることができて、バッテリ等に対する適合性を拡大することができ、しかも製造コストの低減を図ることができる電流検出装置を提供する。【解決手段】 ケース22は、軟質合成樹脂よりなるコア収容部22aと、硬質合成樹脂よりなる基板収容部22bとを備えている。コア収容部22a内には、バッテリ端子に流れる電流から生じる磁束を通すコア24が、基板収容部22b内には、そのコア24を通る磁束を磁電変換して外部に出力するホール素子26及びホール素子26が配設された基板25がそれぞれ収容されている。コア24はコア収容部22a内にインサート成形され、ホール素子26は基板25上に配設した状態で基板収容部22b内に収容配置する。このコア24及びホール素子26の組み付け状態で、コア24とホール素子26との対応関係を電気的に調整する。
請求項(抜粋):
一部が開放された環状に形成され、被電流検出部に流れる電流から生じる磁束を通すコアと、当該コアを通る磁束を電気信号に変換して外部に出力する磁電変換部とが、磁電変換部がコアの両端間の磁路中に介在されるようにケース内に収容介在された電流検出装置であって、被測定電流の値と磁電変換部の出力との関係を該装置内に設けられた記憶素子にて電気的に調整可能なことを特徴とする電流検出装置。
Fターム (2件):
2G025AA02 ,  2G025AB02

前のページに戻る