特許
J-GLOBAL ID:200903008643131370

筆記具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 仁
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-366494
公開番号(公開出願番号):特開2002-166691
出願日: 2000年12月01日
公開日(公表日): 2002年06月11日
要約:
【要約】【課題】 筆記先端では所定の色彩を呈するインクで筆記できるものの、インク用液体の色が変わらないようにする。【解決手段】 インク用液体と、このインク用液体に着色するための着色剤の主体とが分離されて収納され、インク用液体が筆記先端部へ誘導される途中で、着色剤がインク用液体に添加されるように形成されている筆記具において、少なくともインク用液体又はインク用液体と着色剤との間のいずれかに少なくとも表面が多孔質体である物質を組み込んだ。
請求項(抜粋):
インク用液体と、このインク用液体に着色するための着色剤の主体とが分離されて収納され、インク用液体が筆記先端部へ誘導される途中で、着色剤がインク用液体に添加されるように形成されている筆記具において、少なくともインク用液体又はインク用液体と着色剤との間のいずれかに少なくとも表面が多孔質体である物質を組み込んだことを特徴とする筆記具。
IPC (3件):
B43K 7/10 ,  B43K 5/18 ,  B43K 8/02
FI (3件):
B43K 7/10 ,  B43K 5/18 ,  B43K 8/02 F
Fターム (13件):
2C350GA01 ,  2C350GA02 ,  2C350GA03 ,  2C350GA04 ,  2C350KA01 ,  2C350KA03 ,  2C350KA07 ,  2C350KC01 ,  2C350KC08 ,  2C350KC14 ,  2C350NA19 ,  2C350NC04 ,  2C350NC28

前のページに戻る