特許
J-GLOBAL ID:200903008658240176

抗菌性生体適用物品及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷川 昌夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-133255
公開番号(公開出願番号):特開平9-313591
出願日: 1996年05月28日
公開日(公表日): 1997年12月09日
要約:
【要約】【課題】高分子材料からなる生体適用物品に抗菌活性を有する金属膜を被覆した抗菌性生体適用物品であって、人体に対して安全であるとともに実用上十分な抗菌活性を有し、しかも金属膜がこの物品上に密着性良く形成されている抗菌性生体適用物品及びその製造方法を提供する。【解決手段】シリコンゴム、ポリテトラフルオロエチレン、ポリウレタン、ポリエチレン及びポリプロピレンの1又は2以上からなる生体適用物品Sの、装着状態で生体組織と接触する部分に、チタン層、白金層がこの順に形成された積層膜、チタン層、白金層、銀層がこの順に形成された積層膜、チタン層、白金層、金層がこの順に形成された積層膜、チタン層、金層、銀層がこの順に形成された積層膜、チタン層、窒化チタン層、銀層がこの順に形成された積層膜又は窒化チタン層、銀層がこの順に形成された積層膜Mが被覆されている抗菌性生体適用物品及びその製造方法。
請求項(抜粋):
シリコンゴム、ポリテトラフルオロエチレン、ポリウレタン、ポリエチレン及びポリプロピレンから選ばれた少なくとも1種の高分子材料からなる生体適用物品の、装着状態において生体組織と接触する部分に、(a)チタン層及び白金層がこの順に形成された積層膜(b)チタン層、白金層及び銀層がこの順に形成された積層膜(c)チタン層、白金層及び金層がこの順に形成された積層膜(d)チタン層、金層及び銀層がこの順に形成された積層膜(e)チタン層、窒化チタン層及び銀層がこの順に形成された積層膜(f)窒化チタン層及び銀層がこの順に形成された積層膜のいずれかの積層膜が被覆されていることを特徴とする抗菌性生体適用物品。
IPC (5件):
A61L 27/00 ,  A61L 29/00 ,  C23C 14/14 ,  A61L 2/16 ,  C23C 14/06
FI (5件):
A61L 27/00 U ,  A61L 29/00 Z ,  C23C 14/14 G ,  A61L 2/16 A ,  C23C 14/06 N

前のページに戻る