特許
J-GLOBAL ID:200903008685761226

画像表示装置及び画像表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鷲田 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-231294
公開番号(公開出願番号):特開2002-041018
出願日: 2000年07月31日
公開日(公表日): 2002年02月08日
要約:
【要約】【課題】 CLUTの切替制御を行わないで透明色又は有色データが扱え、特定の有色データのみを簡単に透明色データに変更することができ、その際、有色データと透明色データを交互に切替えることでブリンク機能をも実現することができ、また透過判定によって透過データを実現することができ、更に透明色データの場合と同様に同一CLUTで透過データを実現すること。【解決手段】 CLUT部113で、複数のグラフィックスデータ(GD)の各々を透明判定ビットを用いて透明色データ又は有色データに変換し、グラフィック合成手段114で、その変換された複数のGDを合成し、グラフィック切替手段117で、その合成GD及び、指定データと同一のGDの何れかを選択する。この選択GDと画像変換手段108で変換されたGDとを表示データ合成手段118で合成し、表示手段119に表示する。
請求項(抜粋):
複数の画像データを重ね合わせて合成する画像合成手段と、この手段で合成された画像データ及び、指定色と同一の画像データの何れを出力するかを切替により選択する画像切替手段と、複数のグラフィックスデータの各々を透明判定ビットを用いて透明色データ又は有色データとするカラールックアップテーブル手段と、この手段から出力される複数のグラフィックスデータを合成するグラフィックス合成手段と、この手段で合成されたグラフィックスデータ及び、指定データと同一のグラフィックスデータの何れを出力するかを選択するグラフィックス切替手段と、前記画像切替手段で選択された画像データをグラフィックスデータに変換する画像変換手段と、この手段での変換により得られたグラフィックスデータと前記グラフィックス切替手段で選択されたグラフィックスデータとを合成する表示データ合成手段と、この手段で合成されたデータを表示する表示手段と、を具備することを特徴とする画像表示装置。
IPC (7件):
G09G 5/06 ,  G06T 1/00 510 ,  G06T 3/00 300 ,  G09G 5/08 ,  G09G 5/377 ,  H04N 1/387 ,  H04N 1/46
FI (7件):
G09G 5/06 ,  G06T 1/00 510 ,  G06T 3/00 300 ,  G09G 5/08 J ,  H04N 1/387 ,  G09G 5/36 520 L ,  H04N 1/46 Z
Fターム (31件):
5B057CA01 ,  5B057CA19 ,  5B057CB01 ,  5B057CB19 ,  5B057CE08 ,  5B057CE17 ,  5B057CH07 ,  5B057CH18 ,  5C076AA12 ,  5C076BA07 ,  5C079HB04 ,  5C079LA02 ,  5C079LA31 ,  5C079LA40 ,  5C079LB11 ,  5C079MA05 ,  5C079MA17 ,  5C079NA00 ,  5C079NA27 ,  5C079PA05 ,  5C082AA01 ,  5C082AA02 ,  5C082BA12 ,  5C082BA34 ,  5C082BB51 ,  5C082CA12 ,  5C082CA16 ,  5C082CA56 ,  5C082CB05 ,  5C082DA71 ,  5C082MM05

前のページに戻る