特許
J-GLOBAL ID:200903008687768783

下ノックアウト装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 文二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-298624
公開番号(公開出願番号):特開2002-102992
出願日: 2000年09月29日
公開日(公表日): 2002年04月09日
要約:
【要約】【課題】 鍛造プレスの下金型から被加工物を離脱させる際にノックアウトピンがベッドより突出する上限位置を簡易な調整機構によりストロークを一定で位置調整自在とする。【解決手段】 ノックアウト装置は、カム1の変位をローラ2を軸支する上レバー3から連結棒4、下レバー5、タイミングレバー6を有するリンク機構によりノックアウトピン7へ伝達してノックアウトピン7を昇降させ、上レバー3の他端には上レバー3のカムへの当接角度を当接点の周りで揺動自在に変化させる調整機構10を接続し、ノックアウトピン7の上端位置を調整するように構成したものである。
請求項(抜粋):
鍛造プレスのスライドに同調して回転するカムの変位を上レバーの一端から連結棒を介して下レバーへ伝達し、この下レバーに連動するノックアウトレバーによりノックアウトピンを上下動させるリンク機構を備え、上レバーのカムへの当接角度を当接点の周りで揺動自在に変化させてノックアウトピンの突出量を調整する調整機構を上レバーの他端に接続して成る下ノックアウト装置。
Fターム (2件):
4E087EE02 ,  4E087EE05
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭63-020135

前のページに戻る