特許
J-GLOBAL ID:200903008688118774

端末機器を一括して制御する装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川和 高穂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-329761
公開番号(公開出願番号):特開2001-175587
出願日: 2000年10月30日
公開日(公表日): 2001年06月29日
要約:
【要約】【課題】 本発明は端末機器を一括して制御する装置に関する。【解決手段】 端末機器を物理的に制御するためのインターフェース(7)および最初のバス(4)を介してバスコントローラー(6)と両方向へ通信するためのインターフェース(3)とを装備している1台のマイクロプロセッサー(2)、前記最初のバス(4)を介して該マイクロプロセッサー(2)と双方向へ通話するためのインターフェース(5)、および第2のバス(19,20,20a,20b)を介して双方向へ通話するためのインターフェース(18)を装備してある1台のバスコントローラー(6)、および前記第2のバス(21,20,20a,20b)へつなぐためのインターフェース(23)を装備しており、前記バスコントローラー(6)のファンクションを制御する1台のアドレスデコーダー(22)を有する装置。
請求項(抜粋):
端末機器を物理的に制御するためのインターフェース(7)、および最初のバス(4)を介してバスコントローラ(6)と双方向へ通信するためのインターフェース(3)とを装備している1台のマイクロプロセッサ(2)と、前記最初のバス(4)を介して該マイクロプロセッサ(2)と双方向へ通信するためのインターフェース(5)および第2のバス(19,20,20a,20b)を介して双方向へ通信するためのインターフェース(18)を装備してある1台のバスコントローラ(6)、および、前記第2のバス(21,20,20a,20b)へ接続するためのインターフェース(23)を装備しており、前記バスコントローラ(6)の動作を制御する1台のアドレスデコーダ(22)を有している、端末機器を一括して制御する装置。

前のページに戻る