特許
J-GLOBAL ID:200903008720745654

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-343715
公開番号(公開出願番号):特開平9-185231
出願日: 1995年12月28日
公開日(公表日): 1997年07月15日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 電子写真方式の画像形成装置において、高品質の画像を形成し得る画像形成装置を提供する。【解決手段】 感光ドラム20と、感光ドラム20に静電潜像を形成するレーザスキャナユニット30と、トナー53を担持すると共に感光ドラム20と接触しながら感光ドラム20の移動方向と反対方向に移動して感光ドラム20との間にニップ部を形成し、該ニップ部において静電潜像をトナー53により現像してトナー像を形成する現像ローラ56と、形成されたトナー像を用紙Pに転写する転写ローラ60とを備えており、感光ドラム20の表面部、現像ローラ56の表面部及びトナー53は現像ローラ56による現像の際にニップ部において相互に擦り合わされることにより、現像後の感光ドラム20上のトナー53の帯電量Q2が、現像前の現像ローラ56上のトナー53の帯電量Q1よりも大きくなる材料から夫々構成されている。
請求項(抜粋):
感光体と、該感光体に静電潜像を形成する潜像形成手段と、現像剤を担持すると共に前記感光体と接触しながら前記感光体の移動方向と反対方向に移動して前記感光体との間にニップ部を形成し、該ニップ部において前記形成された静電潜像を前記現像剤により現像して可視像を形成する現像剤担持手段と、該形成された可視像を記録媒体に転写する転写手段とを備えており、前記感光体の表面部、前記現像剤担持手段の表面部及び前記現像剤は前記現像剤担持手段による現像の際に前記ニップ部において相互に擦り合わされることにより、該現像後の前記感光体上の現像剤の帯電量が、前記現像前の前記現像剤担持手段上の現像剤の帯電量よりも大きくなる材料から夫々構成されていることを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
G03G 15/08 ,  G03G 15/08 504 ,  G03G 9/097 ,  G03G 15/16
FI (4件):
G03G 15/08 ,  G03G 15/08 504 A ,  G03G 15/16 ,  G03G 9/08 351
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-281479
  • 特開平4-291379
  • 特開平4-291278
全件表示

前のページに戻る