特許
J-GLOBAL ID:200903008729000856

映像合成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-134579
公開番号(公開出願番号):特開2001-320729
出願日: 2000年05月08日
公開日(公表日): 2001年11月16日
要約:
【要約】【課題】 輝度情報を利用して前景被写体成分とスクリーン成分とを適切に切り分けるキー信号を生成し、画質劣化の少ない映像合成を可能とする映像合成装置を提供する。【解決手段】 3次元色空間上で前景被写体成分が分布している領域を囲む小楕円体E0と小楕円体E0を囲む大楕円体E1を設定し、2つの楕円体とソース映像信号の分布によりキー信号分布を規定する。ソース映像信号Vsが小楕円体E0の内部に存在する場合にはキー信号K=0、大楕円体E1の外部に存在する場合にはK=1、小楕円体E0と大楕円体E1の間に存在する場合にはキー信号Kは0<K<1の値をとるように規定し、生成されたキー信号Kに基づいて、前景被写体成分と肺京葉映像信号の合成処理を行う。
請求項(抜粋):
単一色スクリーンの前で被写体を撮影して得られたソース映像信号より前景被写体成分を抜き出し、背景用映像信号へのはめ込み合成を行う映像合成装置であって、3次元色空間上で、前記スクリーンの基準色が分布する領域を囲む楕円体1と、前記楕円体1を囲む楕円体2とにより形成されるキー信号分布を設定し、前記キー信号分布上における前記ソース映像信号と前記楕円体1、前記楕円体2との位置関係により合成用キー信号を生成するキー信号生成手段と、前記合成用キー信号により前記前景被写体成分を抜き出し、前記背景用信号との合成を行う合成処理手段とを備えたことを特徴とする映像合成装置。
Fターム (9件):
5C066AA12 ,  5C066CA05 ,  5C066CA07 ,  5C066EC12 ,  5C066ED02 ,  5C066EE01 ,  5C066GA02 ,  5C066JA05 ,  5C066KE02
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • クロマキー装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-193274   出願人:ソニー株式会社
  • 画像領域抽出方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-321533   出願人:ソニー株式会社
  • 特許第2556810号
審査官引用 (3件)
  • クロマキー装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-193274   出願人:ソニー株式会社
  • 画像領域抽出方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-321533   出願人:ソニー株式会社
  • 特許第2556810号

前のページに戻る