特許
J-GLOBAL ID:200903008731099312

遊技場用の景品交換機及び景品交換方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 廣瀬 邦夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-365783
公開番号(公開出願番号):特開2002-163407
出願日: 2000年11月28日
公開日(公表日): 2002年06月07日
要約:
【要約】【課題】 通販景品のみの面白味のなさを解消すると共に、操作のむずかしさや情報量の制限といった問題もなく、入れ替わり立ち替わりアクセスする遊技者が、その場でデジタルコンテンツ商品を景品として取得できるようにする。【解決手段】 遊技者がタッチキー付きモニタ画面2から音楽、画像、ゲーム等の所望のデジタルコンテンツ商品を交換対象景品に選択する商品選択手段、貯玉・貯メダルによるポイントを商品代金に充当させることを決定する支払い方法決定手段、サーバ側に選択した商品を発注する商品発注手段、発注のあったデジタルコンテンツ商品をメモリカードやポケットゲーム機用カートリッジ、携帯電話に記憶させて利用者に提供する商品提供手段を含むものとした。
請求項(抜粋):
多数の遊技者に操作を開放し、コンピュータネットワークを通じてサーバ側と結ぶ遊技場用の景品交換機であって、遊技者が所望のデジタルコンテンツ商品を交換対象景品に選択する商品選択手段、遊技者が遊技場で獲得したポイントを商品代金に充当させることを決定する支払い方法決定手段、サーバ側に選択した商品を発注する商品発注手段、発注のあったデジタルコンテンツ商品を遊技者に提供する商品提供手段を含むことを特徴とする遊技場用の景品交換機。
IPC (4件):
G06F 17/60 146 ,  G06F 17/60 302 ,  A63F 7/02 329 ,  A63F 7/02 354
FI (4件):
G06F 17/60 146 Z ,  G06F 17/60 302 E ,  A63F 7/02 329 ,  A63F 7/02 354
Fターム (9件):
2C088BA90 ,  2C088BC80 ,  2C088CA02 ,  2C088CA31 ,  5B049BB62 ,  5B049CC05 ,  5B049EE00 ,  5B049GG00 ,  5B049GG06
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 情報販売装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-177792   出願人:ソニー株式会社
  • 景品交換装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-134525   出願人:サン電子株式会社
  • 遊技施設統合管理システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-158090   出願人:株式会社平和
全件表示

前のページに戻る