特許
J-GLOBAL ID:200903008753068550

光ディスクの信号読み取り装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井島 藤治 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-301726
公開番号(公開出願番号):特開平10-188291
出願日: 1997年11月04日
公開日(公表日): 1998年07月21日
要約:
【要約】【課題】 本発明は光ディスクの信号読み取り装置に関し、常に正しいデータを再生することができる光ディスクの信号読み取り装置を提供することを目的としている。【解決手段】 光ディスク媒体に記録された情報を読み取る光ディスクの信号読み取り装置において、前記光ディスクを回転させる回転手段と、前記光ディスクからの情報を検出して出力信号を出力する光情報検出手段と、前記出力信号の所定周波数以上の信号成分のみを通過させ、読み取り信号を発生するACカップリング手段と、前記読み取り信号のピーク値及びボトム値からスライスレベル信号を発生するスライスレベル信号発生手段と、前記読み取り信号及び前記スライスレベル信号から、データ出力を得るためのデータ出力手段とを具備して構成される。
請求項(抜粋):
光ディスク媒体に記録された情報を読み取る光ディスクの信号読み取り装置において、前記光ディスクを回転させる回転手段と、前記光ディスクからの情報を検出して出力信号を出力する光情報検出手段と、前記出力信号の所定周波数以上の信号成分のみを通過させ、読み取り信号を発生するACカップリング手段と、前記読み取り信号のピーク値及びボトム値からスライスレベル信号を発生するスライスレベル信号発生手段と、前記読み取り信号及び前記スライスレベル信号から、データ出力を得るためのデータ出力手段とを具備して構成される光ディスクの信号読み取り装置。
IPC (4件):
G11B 7/00 ,  G11B 5/09 321 ,  G11B 20/10 321 ,  G11B 20/18 574
FI (4件):
G11B 7/00 T ,  G11B 5/09 321 C ,  G11B 20/10 321 A ,  G11B 20/18 574 G
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る