特許
J-GLOBAL ID:200903008775383093

双方向通信制御機能付きコンポスト化処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 横井 幸喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-331565
公開番号(公開出願番号):特開2003-137681
出願日: 2001年10月29日
公開日(公表日): 2003年05月14日
要約:
【要約】【課題】 遠隔地のワークステーションで制御することに加え、インターネット上でも同様の制御を行うことができ、また、携帯電話などの移動式通信機器を使用しても制御できるようにして、万が一の故障のときの速やかな対応や、無人稼働の運転状況を随時遠隔地で監視することができる双方向通信制御機能付きコンポスト化処理装置を提供する。【解決手段】 発酵処理装置1と、この発酵処理装置1の運転制御手段100と、この運転制御手段を遠隔操作するためのワークステーション200とを含んで構成され、運転制御手段とワークステーション間で画像、またはこれらの取得要求データを含む情報を双方向に交換可能とした。ワークステーション200はインターネット300に接続され、インターネットを介して、発酵処理装置の運転状況を把握することができ、インターネットに接続された情報端末400で双方向通信機能を利用し、発酵処理装置の運転を制御することを可能とした。
請求項(抜粋):
有機質物を発酵処理する発酵処理装置と、この発酵処理装置の運転制御手段と、該運転制御手段とネットワークを介して接続される情報端末との間で画像、またはこれらの取得要求データを含む情報を双方向に交換可能とする双方向通信制御手段を備えることを特徴とする双方向通信制御機能付きコンポスト化処理装置。
IPC (4件):
C05F 17/02 ZAB ,  B09B 3/00 ,  B09B 5/00 ,  C02F 11/02
FI (5件):
C05F 17/02 ZAB ,  C02F 11/02 ,  B09B 3/00 A ,  B09B 5/00 M ,  B09B 3/00 D
Fターム (45件):
4D004AA02 ,  4D004AA03 ,  4D004AA04 ,  4D004BA04 ,  4D004CA13 ,  4D004CA14 ,  4D004CA15 ,  4D004CA19 ,  4D004CA22 ,  4D004CA42 ,  4D004CB05 ,  4D004CB28 ,  4D004CB36 ,  4D004CC02 ,  4D004CC03 ,  4D004DA01 ,  4D004DA02 ,  4D004DA04 ,  4D004DA06 ,  4D004DA09 ,  4D004DA13 ,  4D004DA16 ,  4D004DA17 ,  4D059AA03 ,  4D059BA01 ,  4D059BD01 ,  4D059BE31 ,  4D059BE54 ,  4D059BJ01 ,  4D059BK09 ,  4D059CB30 ,  4D059CC01 ,  4D059EA01 ,  4D059EA06 ,  4D059EB01 ,  4D059EB06 ,  4H061AA03 ,  4H061CC36 ,  4H061CC42 ,  4H061CC51 ,  4H061CC55 ,  4H061GG09 ,  4H061GG10 ,  4H061GG18 ,  4H061GG49
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る