特許
J-GLOBAL ID:200903008792162033

コンピュータ制御方法、コンピュータおよび記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 智典
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-190475
公開番号(公開出願番号):特開2002-010164
出願日: 2000年06月26日
公開日(公表日): 2002年01月11日
要約:
【要約】【課題】 コンピュータを動画鑑賞に用いる際に、離れた場所からでも簡単にチャンネル切替を行う。【解決手段】 鑑賞対象となる動画は再生ウィンドウ200に表示される。ここで、ユーザがリモコンを操作すると、チャンネル情報はチャンネル表示ウィンドウ210に表示される。ウィンドウ210は図9(a)のように透過表示され、チャンネル選択後所定時間が経過すると同図(b)のように非表示状態になる。
請求項(抜粋):
ディスプレイ上に動画像と該動画像のチャンネル情報とを表示するためにコンピュータにおいて実行される制御方法であって、第1ウィンドウを生成し、この第1ウィンドウにおいて前記動画像を表示する第1ウィンドウ生成過程と、該第1ウィンドウの上に第2ウィンドウを生成する第2ウィンドウ生成過程と、チャンネル操作信号が入力されると該第2ウィンドウを第1の表示状態に設定し、該チャンネル操作信号に応じて、第1ウィンドウにおいて表示される動画像のチャンネルと前記第2ウィンドウの表示内容とを変更するチャンネル変更過程と、該チャンネル変更過程が実行された後、所定時間経過したことを条件として前記第2ウィンドウを非表示状態または前記第1の表示状態よりも目立たない第2の表示状態に設定する表示状態変更過程とを有することを特徴とするコンピュータ制御方法。
IPC (7件):
H04N 5/445 ,  G09G 5/00 510 ,  G09G 5/00 550 ,  G09G 5/36 510 ,  G09G 5/377 ,  G10K 15/04 302 ,  H04N 5/44
FI (7件):
H04N 5/445 Z ,  G09G 5/00 510 S ,  G09G 5/00 550 B ,  G09G 5/36 510 M ,  G10K 15/04 302 D ,  H04N 5/44 A ,  G09G 5/36 520 M
Fターム (29件):
5C025BA27 ,  5C025BA28 ,  5C025CA02 ,  5C025CA09 ,  5C025CA18 ,  5C025CB05 ,  5C025DA04 ,  5C025DA05 ,  5C025DA08 ,  5C082AA01 ,  5C082AA34 ,  5C082BA02 ,  5C082BA12 ,  5C082BB01 ,  5C082CA56 ,  5C082CA76 ,  5C082CB01 ,  5C082CB05 ,  5C082DA51 ,  5C082MM09 ,  5C082MM10 ,  5D108BB10 ,  5D108BC13 ,  5D108BC16 ,  5D108BD03 ,  5D108BD12 ,  5D108BF02 ,  5D108BF06 ,  5D108BF16

前のページに戻る