特許
J-GLOBAL ID:200903008795859299

Webアクセス支援装置及びネットワークシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金井 英幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-235616
公開番号(公開出願番号):特開2002-049558
出願日: 2000年08月03日
公開日(公表日): 2002年02月15日
要約:
【要約】【課題】 Webブラウズ機能を有する携帯電話やネット専用端末等の情報端末に、それまで表示できなかった既存のWebページを表示させることや、既存のWebページをより見易い形で表示させることが出来るWebアクセス支援装置を提供する。【解決手段】 Webアクセス支援装置は、情報端末があるhtmlファイルを要求したときに、要求されたhtmlファイル自体ではなく、そのhtmlファイルの特定のディスプレイへの表示結果とほぼ相似な表示結果を当該情報端末のディスプレイに表示させるためのhtmlファイルを作成(ステップS105等)して返送(ステップS109)する。
請求項(抜粋):
Webブラウズが可能な情報端末が送信したhtmlファイルを要求するリクエストを受信するリクエスト受信手段と、このリクエスト受信手段により受信されたリクエストを送信した情報端末である処理対象情報端末が備えるディスプレイの横方向の画素数を特定する画素数特定手段と、前記リクエスト受信手段によって受信された前記リクエストにて要求されているhtmlファイルを、それを保持しているWebサーバから取得する取得手段と、この取得手段で取得されたhtmlファイルと、前記画素数特定手段によって特定された画素数とに基づき、当該htmlファイルの特定のディスプレイへの表示結果とほぼ相似な表示結果を前記処理対象端末において得るための情報端末用htmlファイルを作成するhtmlファイル作成手段と、このhtmlファイル作成手段で作成された情報端末用htmlファイルを、前記処理対象情報端末に返送するhtmlファイル返送手段とを備えることを特徴とするWebアクセス支援装置。
IPC (3件):
G06F 13/00 550 ,  G06F 12/00 546 ,  G06F 15/00 310
FI (3件):
G06F 13/00 550 L ,  G06F 12/00 546 R ,  G06F 15/00 310 R
Fターム (7件):
5B082AA01 ,  5B082AA13 ,  5B082GA02 ,  5B082HA05 ,  5B085AA01 ,  5B085BC02 ,  5B085BE07
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る