特許
J-GLOBAL ID:200903008815784002

光機能性車両用透明部材と同部材を備えた車両

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-152801
公開番号(公開出願番号):特開平9-301740
出願日: 1996年05月10日
公開日(公表日): 1997年11月25日
要約:
【要約】【課題】 透明性を損なうことなく光触媒作用を得ると共に、人体に有害な紫外線を吸収させ、より光触媒作用を活性化し、室内にこもったたばこ臭などを脱臭させ、自然に殺菌、防汚などの機能を発揮でき、しかも雨滴などが付着しにくくする。【解決手段】 透明部材(1、7)に非晶質二酸化チタン薄膜をイオンプレーティングにより極めて薄く形成する。また必要に応じてこの薄膜の上にさらに金属薄膜を形成してもよい。このような透明部材からなる窓ガラスを備えて自動車に構成するのがよい。
請求項(抜粋):
少なくとも片面に二酸化チタン薄膜を形成してなる光機能性車両用透明部材。
IPC (4件):
C03C 17/245 ,  B60J 1/00 ,  C03C 17/36 ,  C23C 14/08
FI (4件):
C03C 17/245 A ,  B60J 1/00 G ,  C03C 17/36 ,  C23C 14/08 E

前のページに戻る