特許
J-GLOBAL ID:200903008818478883

脱蛋白天然ゴムラテックス及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-052989
公開番号(公開出願番号):特開平7-238102
出願日: 1994年02月25日
公開日(公表日): 1995年09月12日
要約:
【要約】【目的】 製膜性やその生ゴムフィルムのグリーンストレングスに優れ、蛋白質を実質的に含有しない脱蛋白天然ゴムラテックスを得ること、及びその脱蛋白天然ゴムラテックスを高収率に、かつ効率よく生産できる方法を得ること。【構成】 蛋白分解処理した天然ゴムラテックスの精製物からなり、天然ゴムラテックスの微粒子を含有してその生ゴムフィルムが5MPa以上のグリーンストレングスを有する脱蛋白天然ゴムラテックス、及びかかる脱蛋白天然ゴムラテックスの脱水処理物からなる脱蛋白天然ゴム、並びに蛋白分解処理した又は蛋白分解処理用の天然ゴムラテックスに水又は/及び界面活性剤を添加後、回転式平膜分離装置にて精製処理する脱蛋白天然ゴムラテックスの製造方法。【効果】 ラテックスは機械的安定性にも優れ、製造方法は連続運転性、作業の安全性、メンテナンスの簡便性にも優れる。
請求項(抜粋):
蛋白分解処理した天然ゴムラテックスの精製物からなり、天然ゴムラテックスの微粒子を含有してその生ゴムフィルムが5MPa以上のグリーンストレングスを有することを特徴とする脱蛋白天然ゴムラテックス。
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る