特許
J-GLOBAL ID:200903008850534817

耐燃料油性に優れた加硫ゴム製品の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 中島 三千雄 (外1名) ,  中島 三千雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-351083
公開番号(公開出願番号):特開2002-154122
出願日: 2000年11月17日
公開日(公表日): 2002年05月28日
要約:
【要約】【課題】 ガソリン燃料油やアルコール混合燃料油等の燃料油が蒸気等として存在する雰囲気中での耐界面剥離性、すなわち、耐燃料油性に優れた加硫ゴム製品を製造すること。【解決手段】 剛性部材12にゴム用加硫接着剤を塗布せしめ、かかる剛性部材12の接着剤塗布面に対して、NBR系ゴム材料からなる未加硫の本体ゴム12を一体的に形成した後、該本体ゴム12の加硫を行ない、更にその後、120〜200°Cの温度で熱処理を実施することにより、加硫ゴム製品10を製造する。
請求項(抜粋):
NBR系ゴム材料からなる本体ゴムが所定の剛性部材に対して加硫接着せしめられてなる加硫ゴム製品を製造するに際して、該剛性部材のゴム用加硫接着剤が塗布せしめられてなる面に、NBR系ゴム材料からなる未加硫の本体ゴムを一体的に形成した後、該本体ゴムの加硫を行なうと共に、該本体ゴムの前記剛性部材に対する加硫接着を行ない、更にその後、120〜200°Cの温度で熱処理を実施することを特徴とする耐燃料油性に優れた加硫ゴム製品の製造法。
IPC (6件):
B29C 35/02 ,  B32B 25/14 ,  B60K 15/03 ,  F16F 15/08 ,  B29K 9:00 ,  B29L 9:00
FI (6件):
B29C 35/02 ,  B32B 25/14 ,  F16F 15/08 D ,  B29K 9:00 ,  B29L 9:00 ,  B60K 15/02
Fターム (36件):
3D038CC19 ,  3J048AA01 ,  3J048BD04 ,  3J048BD07 ,  3J048EA07 ,  4F100AB01B ,  4F100AB01C ,  4F100AB03 ,  4F100AK27A ,  4F100AK29A ,  4F100AL01A ,  4F100AN02A ,  4F100AN02G ,  4F100AT00B ,  4F100AT00C ,  4F100BA03 ,  4F100BA06 ,  4F100BA10B ,  4F100BA10C ,  4F100CA03 ,  4F100CB00 ,  4F100EJ202 ,  4F100EJ862 ,  4F100GB32 ,  4F100JK06 ,  4F203AA46 ,  4F203AD34 ,  4F203AE07 ,  4F203AR06 ,  4F203DA11 ,  4F203DB11 ,  4F203DC01 ,  4F203DF01 ,  4F203DF05 ,  4F203DK07 ,  4F203DW06
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 燃料用ゴム積層体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-027381   出願人:倉敷化工株式会社
  • 特開平4-300468
  • 特開昭56-060242
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 燃料用ゴム積層体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-027381   出願人:倉敷化工株式会社
  • 特開平4-300468
  • 特開平4-300468
全件表示

前のページに戻る