特許
J-GLOBAL ID:200903008852230335

温度変化検知装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯沼 義彦 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-028986
公開番号(公開出願番号):特開2000-227362
出願日: 1999年02月05日
公開日(公表日): 2000年08月15日
要約:
【要約】【課題】 発電プラント等の設備外壁の温度変化の異常を正しく検知できる検知装置を提供する。【解決手段】 設備外壁の温度による赤外線画像を赤外線カメラ1で画像処理装置に取込み(ステップA2)、取込画像の特徴点を算出し(ステップA4)、予め取込んでおいた基準画像の特徴点を算出し(ステップA6)、両画像の特徴点を合わせた(ステップA7)後、取込画像と基準画像との画像間の減演を行ない(ステップA8)、その減算値から設備外壁の温度異常を比較する(ステップA9)ことで、赤外線カメラのカメラぶれを補正することができ、正確な温度検知を可能にした。
請求項(抜粋):
監視対象の温度による赤外線画像を撮影し画像信号として出力可能な赤外線カメラと、同赤外線カメラの撮影範囲を変化可能に同赤外線カメラを支持する電動雲台と、上記赤外線カメラからの画像信号を取込んで画像処理演算を行なう画像処理装置と、上記の電動雲台および画像処理装置の作動を制御する制御装置とをそなえ、上記画像処理装置が、上記赤外線カメラから取込んだ上記画像信号を画像処理して得られた取込画像の中で、予め設定した位置にある赤外線源を特徴点として算出する手段と、同画像処理装置に予め取込まれ、かつ上記取込画像の特徴点と同じ位置に特徴点を有する基準画像と上記取込画像の特徴点とが同じ位置になるように、同両画像の位置合わせをする手段と、同両画像の画像間減算を行なう手段とをそなえたことを特徴とする、温度変化検知装置。
IPC (2件):
G01J 5/48 ,  F27D 21/00
FI (2件):
G01J 5/48 D ,  F27D 21/00 G
Fターム (11件):
2G066AC09 ,  2G066BA14 ,  2G066BB01 ,  2G066BC21 ,  2G066CA02 ,  2G066CA04 ,  2G066CB01 ,  4K056AA00 ,  4K056AA14 ,  4K056FA13 ,  4K056FA24

前のページに戻る