特許
J-GLOBAL ID:200903008869673451

電子写真平版印刷版の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-276516
公開番号(公開出願番号):特開平5-088417
出願日: 1991年09月27日
公開日(公表日): 1993年04月09日
要約:
【要約】【目的】 溶出時の画線細りを抑制しつつ溶出不良を防止して版全面を均質に溶出出来るばかりでなく、液性劣化を抑制して長期に亙って安定した溶出処理を可能とし、もって液交換の頻度を大幅に低下させることで廃液と保守管理の負担が軽減される電子写真平版印刷版の処理方法を提供する。【構成】 導電性支持体上に光導電層を設けてなる平版印刷版原版に、電子写真法によりトナ-画像を形成させ、次いでトナ-画像形成面に溶出液を過剰に供給して非画像部光導電層を膨潤可溶化させた後、回転可能な液計量具により版上の溶出液を一定量に計量し、その搬送後方で可溶化光導電層及び残存溶出液を除去する電子写真平版印刷版の処理方法に於て、液計量具の実質的に液計量に与る有効計量幅に対する版に加わる重量が0.5〜4.0kg/mであることを特徴とする電子写真平版印刷版の処理方法。
請求項(抜粋):
導電性支持体上に光導電性層を設けた平版印刷版原版に電子写真法によりトナ-画像を形成させ、次いで平版印刷版光導電層面に過剰に溶出液を供給して非画像部光導電層を可溶化させた後、回転可能な液計量具により余剰の溶出液を定量計量し、その搬送後方で可溶化した光導電層を除去する電子写真平版印刷版の処理方法に於て、液計量具の有効計量幅に対する版に加わる重量が0.5〜4.0kg/mであることを特徴とする電子写真平版印刷版の処理方法。

前のページに戻る