特許
J-GLOBAL ID:200903008887838107

複写偽造防止用印刷物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千葉 太一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-085979
公開番号(公開出願番号):特開平7-266770
出願日: 1994年03月31日
公開日(公表日): 1995年10月17日
要約:
【要約】【目的】 濃い濃度から淡い濃度までの広範囲にわたるカラー複写において、複写前には肉眼で識別不能な警告像を鮮明に顕出することにより、複写物であることを一目瞭然とし、複写による偽造を防止する。【構成】 基体1表面に、シアンとマゼンタのような2色のインキで、文字2からなる警告像部分と地模様3からなる背景部分とを、シアン色インキでは文字2部分をスクリーン線数65線、地模様3部分をスクリーン線数150線、マゼンタ色インキでは文字2部分をスクリーン線数150線、地模様3部分をスクリーン線数65線のように、異なるスクリーン線数で印刷することにより、肉眼では文字2部分と地模様3部分の識別を困難とし、カラー複写すると、複写時の濃淡調節の程度にかかわらず、少なくとも一つの色の印刷部分が顕出して、文字2部分と地模様3部分の識別を可能とする。
請求項(抜粋):
基体表面に、肉眼では一様に認識されるが、複写した場合には警告像部分と背景部分とを肉眼で識別可能に顕出し得るよう印刷した印刷物であって、警告像部分は少なくとも2色のインキで構成し、背景部分も前記警告像部分と同一の少なくとも2色のインキで構成するとともに、同一色インキにおける警告像部分と背景部分とは、異なるスクリーン線数で印刷したことを特徴とする複写偽造防止用印刷物。
IPC (4件):
B42D 15/10 531 ,  B41M 3/14 ,  G03G 5/00 ,  G03G 21/04
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平4-170569
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-170569
  • 特開平4-170569

前のページに戻る