特許
J-GLOBAL ID:200903008908444929

電子カム装置および電子カム装置におけるカムデータの作成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金田 暢之 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-319319
公開番号(公開出願番号):特開2002-132854
出願日: 2000年10月19日
公開日(公表日): 2002年05月10日
要約:
【要約】【課題】 指定ポイントにおける加速度を0とするような滑らかなカム曲線を実現するカムデータを特別な技術を必要とせずに自動的に生成する。【解決手段】 設定値自動生成部15は、先ず、最適なカム曲線を実現した場合の各指定ポイントにおける傾きを各指定ポイント毎に求める。そして、その傾きの値と予め設定された式を用いて2つの指定ポイントを始点と終点とする各区間毎に指定ポイントにける加速度が0となるようなカム曲線を自動的に求め、最後に、各区間毎に求めたカム曲線を合成することにより全体のカム曲線を得る。
請求項(抜粋):
予め設定されたカムデータに基づいて駆動対象部を駆動して電気的にカム動作を実現する電子カム装置を制御するためのカムデータの生成を行う、電子カム装置におけるカムデータの作成方法であって、複数の指定ポイントの位相と変位からなる座標値を入力するステップと、与えられた複数の指定ポイントのうちの隣接する2つの指定ポイントを始点及び終点とする区間のカム曲線の始点と終点の傾きを算出するステップと、算出された前記始点の傾きおよび終点の傾きと、始点と終点の位相差であるΔxと、tanβ0=始点の傾き×Δx/πtanβ1=終点の傾き×Δx/πにより表現される式によりtanβ0、tanβ1の値を求めるステップと、前記tanβ0、tanβ1および、始点と終点の変位の差であるΔyと、【数1】により表現される式とを用いて位相θに対する変位yの値を求めることにより、当該区間におけるカム曲線を算出するステップと、当該2つのポイント間のカム曲線を、全ての区間において算出して合成することにより全体のカム曲線を生成するステップとを有する、電子カム装置におけるカムデータの作成方法。
IPC (3件):
G06F 17/50 680 ,  G05B 19/06 ,  G06F 17/17
FI (3件):
G06F 17/50 680 Z ,  G05B 19/06 A ,  G06F 17/17
Fターム (10件):
5B046FA12 ,  5B046JA07 ,  5B056BB55 ,  5B056HH07 ,  5H219AA50 ,  5H219CC09 ,  5H219DD05 ,  5H219FF01 ,  5H219HH11 ,  5H219HH20
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る