特許
J-GLOBAL ID:200903008910877727

VoIPケーブルモデム装置及びそれを用いるVoIPネットワーク

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲柳▼川 信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-144240
公開番号(公開出願番号):特開2001-326701
出願日: 2000年05月17日
公開日(公表日): 2001年11月22日
要約:
【要約】【課題】 どこにいても最寄りのケーブルモデムを使って同一の音声通信品質で通話可能なVoIPケーブルモデム装置を提供する。【解決手段】 VoIPケーブルモデム装置1においてRJ-11インタフェース12を介して電話機4に接続されている時、VoIPカードインタフェース13にユーザのVoIPカード3が挿入され、ユーザが通話を開始すると、CPU17はVoIPカードインタフェース13を通してユーザのVoIPカード3のカード情報、つまりQoS情報や通話可能な残額等を読出し、そのQoS属性にしたがってMAC/PHYコントローラ19を制御してヘッドエンドモデム61との間で必要な帯域を確保する。
請求項(抜粋):
CATV(cable television)の広帯域回線を双方向のデータ通信に用いるケーブルモデムを含むVoIP(Voiceover Internet Protocol)ケーブルモデム装置であって、QoS(Quality of Services)情報が予め設定されたプリペード方式のカード媒体を挿脱自在としかつ前記カード媒体に対して前記QoS情報の読み書きを行うインタフェース回路を前記ケーブルモデムに実装し、前記インタフェース回路が前記カード媒体から読出した前記QoS情報に基づいて前記ケーブルモデムを用いた音声通信を行うようにしたことを特徴とするVoIPケーブルモデム装置。
IPC (2件):
H04L 29/10 ,  H04N 7/173 620
FI (2件):
H04N 7/173 620 Z ,  H04L 13/00 309 Z
Fターム (13件):
5C064BA01 ,  5C064BB01 ,  5C064BB05 ,  5C064BC01 ,  5C064BC10 ,  5C064BC27 ,  5K034AA20 ,  5K034CC03 ,  5K034CC05 ,  5K034FF01 ,  5K034FF02 ,  5K034FF05 ,  5K034KK02

前のページに戻る