特許
J-GLOBAL ID:200903008911350838

排紙装置及び印刷装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柏木 慎史 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-181358
公開番号(公開出願番号):特開2003-002512
出願日: 2001年06月15日
公開日(公表日): 2003年01月08日
要約:
【要約】【課題】 排紙方向からみて用紙をその中央部が下方に突出するように湾曲させて排出するために送風ファンから用紙に向けて送風する気流の風量又は風速を必要最小限に制限する。【解決手段】 対のサイドフェンス27に形成した空気排出口31から用紙14の裏面両側に空気を吹き当てることで、用紙14を排紙方向からみて中央部が下方に突出するように湾曲させることにより、排紙台24に積載する用紙14を揃え易くする。この場合、インキの付着量が少ないために用紙14を中央部が下方に突出するように湾曲させ易くなる場合は、空気排出口31から送風する空気の風量又は風速を必要最小限に制限し、騒音及び消費電力を下げる。
請求項(抜粋):
印刷部から排出される用紙の両側縁を規制するサイドフェンスが両側に設けられた排紙台と、送風ファンと、前記サイドフェンスに形成され前記送風ファンから送出される空気を前記排紙台の底面に落下する用紙の裏面に向けて送風する空気排出口と、環境温度を認識する環境温度認識手段と、認識された環境温度に応じて前記送風ファンから送風される空気の送風状態を変更する送風制御手段と、を具備する排紙装置。
Fターム (8件):
3F054AA01 ,  3F054AC04 ,  3F054BA02 ,  3F054BB16 ,  3F054BG04 ,  3F054BG11 ,  3F054BH05 ,  3F054BH07
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 排紙装置および画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-351184   出願人:東北リコー株式会社
  • 排紙台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-329539   出願人:東北リコー株式会社

前のページに戻る