特許
J-GLOBAL ID:200903008922901003

電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 穣平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-308577
公開番号(公開出願番号):特開2001-125295
出願日: 1999年10月29日
公開日(公表日): 2001年05月11日
要約:
【要約】【課題】 転写工程で発生する電子写真感光体の傷を防止し、長期にわたり高画質を維持することができる電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供することにある。【解決手段】 電子写真感光体の周囲に、磁性粒子からなり該電子写真感光体に接触配置された帯電部材を有する帯電手段と、露光手段、現像手段、及び転写ベルトを有する転写手段をこの順に有する画像形成装置において、該画像形成装置に用いる電子写真感光体の表面層に対する、一定環境(22.5°C/50%RH)での表面皮膜物性試験におけるユニバーサル硬さ値HU(D)が、該転写ベルトに対する、上記環境での表面皮膜物性試験におけるユニバーサル硬さ値HU(B)に対して、HU(D)≧HU(B)+100である電子写真感光体を用いる電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ。
請求項(抜粋):
電子写真感光体の周囲に、磁性粒子からなり該電子写真感光体に接触配置された帯電部材を有する帯電手段と、露光手段、現像手段、及び転写ベルトを有する転写手段をこの順に有する画像形成装置において、該画像形成装置に用いる電子写真感光体の表面層に対する、一定環境(22.5°C/50%RH)での表面皮膜物性試験におけるユニバーサル硬さ値HU(D)が、該転写ベルトに対する、上記環境での表面皮膜物性試験におけるユニバーサル硬さ値HU(B)に対して、HU(D)≧HU(B)+100である電子写真感光体を用いることを特徴とする電子写真画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 5/147 ,  G03G 21/00 350
FI (2件):
G03G 5/147 ,  G03G 21/00 350
Fターム (6件):
2H035CD05 ,  2H035CD14 ,  2H068AA08 ,  2H068FA03 ,  2H068FA27 ,  2H068FC01

前のページに戻る