特許
J-GLOBAL ID:200903008924156380

注視点推定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 合田 潔 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-148995
公開番号(公開出願番号):特開平7-020987
出願日: 1993年06月21日
公開日(公表日): 1995年01月24日
要約:
【要約】【目的】本発明の目的は、利用者の画面上の注視点を推定する装置の操作性を向上させることにある。【構成】カメラからのデータを画像処理することにより瞳孔中心位置を算出し、その値と較正用データから画面上で推定された注視点の部分の明度を上げ、その時の瞳孔面積の変化を測定し相関をとることにより、注視点算出に不可欠な較正用データの取り出しと、注視点の推定値の確定を可能にする。これにより、視線推定装置の操作性を向上させる。
請求項(抜粋):
表示装置と、上記表示装置の画面に向かう人間の瞳孔中心位置を算出する手段と、上記人間の瞳孔面積の変化を検出する手段と、上記瞳孔中心位置算出手段の算出データ及び較正用データに基づいて上記人間の画面上の注視点を推定する手段と、上記推定された注視点の明度を変化させる手段とを有し、上記明度変化の後、上記瞳孔面積変化検出手段により瞳孔面積の変化が検出され、かつ上記瞳孔中心位置算出手段により瞳孔中心位置の無変化が検出されたことに応答して、現在の瞳孔中心位置及び推定された注視点を上記人間の注視点推定のための較正用データとして上記推定手段に蓄積することを特徴とする注視点推定装置。

前のページに戻る