特許
J-GLOBAL ID:200903008924929843

非水電解質電池用正極活物質及び非水電解質電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-254589
公開番号(公開出願番号):特開2001-076727
出願日: 1999年09月08日
公開日(公表日): 2001年03月23日
要約:
【要約】【課題】 サイクル特性と高負荷特性を両立させる。【解決手段】 スピネル構造を持つリチウム複合マンガン酸化物を含有してなる非水電解質電池用正極活物質、さらにはこれを用いた非水電解質電池が開示される。スピネル構造を持つリチウム複合マンガン酸化物は、その1次粒子径の大きさが0.05μm以上、10μm以下で、凝集体を形成しており、BET法により測定される比表面積が0.2m2/g以上、2m2/g以下の範囲である。
請求項(抜粋):
スピネル構造を持つリチウム複合マンガン酸化物を含有してなり、その1次粒子径の大きさが0.05μm以上、10μm以下で、凝集体を形成しており、BET法により測定される比表面積が0.2m2/g以上、2m2/g以下の範囲であることを特徴とする非水電解質電池用正極活物質。
IPC (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 C ,  H01M 10/40 Z
Fターム (42件):
5H003AA04 ,  5H003BA01 ,  5H003BA03 ,  5H003BA05 ,  5H003BB05 ,  5H003BC01 ,  5H003BC06 ,  5H003BD01 ,  5H003BD02 ,  5H003BD03 ,  5H003BD05 ,  5H014AA02 ,  5H014BB01 ,  5H014BB05 ,  5H014BB06 ,  5H014EE10 ,  5H014HH00 ,  5H014HH01 ,  5H014HH06 ,  5H014HH08 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ07 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL12 ,  5H029AL16 ,  5H029AM02 ,  5H029AM07 ,  5H029AM11 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ03 ,  5H029BJ04 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ06 ,  5H029CJ08 ,  5H029DJ16 ,  5H029DJ17 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ05 ,  5H029HJ07 ,  5H029HJ14

前のページに戻る