特許
J-GLOBAL ID:200903008929843734

有機電界発光素子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-147028
公開番号(公開出願番号):特開平9-330790
出願日: 1996年06月10日
公開日(公表日): 1997年12月22日
要約:
【要約】【課題】 安定性に優れた有機電界発光素子を得る。【解決手段】 基板上に、陽極、少なくとも有機発光層、陰極を順次積層してなる有機電界発光素子を製造するに際し、有機発光層を形成後、非酸化性雰囲気において光照射する有機電界発光素子の製造方法。
請求項(抜粋):
基板上に、陽極、少なくとも有機発光層、陰極を順次積層してなる有機電界発光素子を製造するに際し、有機発光層を形成後、非酸化性雰囲気において光照射することを特徴とする有機電界発光素子の製造方法。
IPC (2件):
H05B 33/10 ,  H05B 33/20
FI (2件):
H05B 33/10 ,  H05B 33/20
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る