特許
J-GLOBAL ID:200903008970895317

微細セルロース繊維

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 鳴井 義夫 ,  清水 猛 ,  伊藤 穣 ,  武井 英夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-169649
公開番号(公開出願番号):特開2008-001728
出願日: 2006年06月20日
公開日(公表日): 2008年01月10日
要約:
【課題】最大繊維径1000nm以下かつ数平均繊維径が2〜150nmの分散安定性に優れるセルロース系のナノファイバー材料の提供。【解決手段】N-オキシル化合物によるセルロースの表面酸化反応を利用し、最大繊維径1000nm以下かつ数平均繊維径が2〜150nmであり、セルロースの水酸基の一部がカルボキシル基およびアルデヒド基からなる群から選ばれる少なくとも1つの官能基に酸化されており、且つセルロースI型結晶構造を有する微細セルロース繊維。【選択図】なし
請求項(抜粋):
最大繊維径が1000nm以下かつ数平均繊維径が2〜150nmのセルロース繊維であって、セルロースの水酸基の一部がカルボキシル基およびアルデヒド基からなる群から選ばれる少なくとも1つの官能基に酸化されており、且つセルロースI型結晶構造を有することを特徴とする微細セルロース繊維。
IPC (2件):
C08B 15/02 ,  C08B 15/04
FI (2件):
C08B15/02 ,  C08B15/04
Fターム (5件):
4C090AA02 ,  4C090BA34 ,  4C090BD36 ,  4C090CA34 ,  4C090DA03
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る