特許
J-GLOBAL ID:200903009006035232

位置検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-214616
公開番号(公開出願番号):特開平9-064631
出願日: 1995年08月23日
公開日(公表日): 1997年03月07日
要約:
【要約】【課題】 送信フェーズドアレーアンテナの主ビーム方向以外の位置からの受信により、送信フェーズドアレーアンテナの素子アンテナの相対位置の変動を検出し、各素子アンテナの励振位相を決定し、所望の方向に主ビームを向けることを可能にする位置検出方法を得る。【解決手段】 複数の素子アンテナの励振位相を制御して駆動するフェーズドアレーアンテナから成る送信アンテナにおける上記複数の素子アンテナの初期設定からの相対位置関係の変動と、所定の方向へ主ビームを指向する上記複数の素子アンテナの励振位相とを、上記送信アンテナの所定の主ビーム方向外に設けた少なくとも4個の受信アンテナで受信した位相と、上記受信アンテナの位置と、上記素子アンテナの初期設定における相対位置関係とに基づいて算出する。
請求項(抜粋):
複数の素子アンテナの励振位相を制御して駆動するフェーズドアレーアンテナから成る送信アンテナにおける上記複数の素子アンテナの初期設定からの相対位置関係の変動と、所定の方向へ主ビームを指向する上記複数の素子アンテナの励振位相とを、上記送信アンテナの所定の主ビーム方向外に設けた少なくとも4個の受信アンテナで受信した位相と、上記受信アンテナの位置と、上記素子アンテナの初期設定における相対位置関係とに基づいて算出する位置検出方法。
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭62-011305
  • 特開平4-320122
審査官引用 (2件)
  • 特開昭62-011305
  • 特開平4-320122

前のページに戻る