特許
J-GLOBAL ID:200903009015162425

アクティブマトリクス型液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅井 章弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-341209
公開番号(公開出願番号):特開2003-140624
出願日: 2001年11月06日
公開日(公表日): 2003年05月16日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 インターレース信号またはプロッグレッシブ信号からインターレースに変換した表示信号に対して垂直解像度劣化の小さいアクティブマトリクス型液晶表示装置を提供する。【解決手段】 列信号電極D1〜Dnと、行走査電極G1〜Gmと、行列電極との各交差部にマトリクス状に配列したスイッチングトランジスタTrおよび画素PIXと、各行列にパルスを供給するシフトレジスタ22,4とを備え、表示信号が奇数走査線情報からなる奇数フィールド期間と偶数走査線情報からなる偶数フィールド期間から成る飛び越し走査(インターレース)形態で供給されるアクティブマトリクス型液晶表示装置において、奇数フィールド期間には奇数行の行走査電極を有効期間、偶数行の行走査電極を水平ブランキング期間に各々オンとし、偶数フィールド期間には偶数行の行走査電極を有効期間、奇数行の行走査電極を水平ブランキング期間に各々オンする。
請求項(抜粋):
複数の列信号電極と、複数の行走査電極と、前記列信号電極と前記行走査電極との各交差部にマトリクス状に配列したスイッチングトランジスタおよび画素電極を含む表示画素と、前記複数の列信号電極に表示信号を順次サンプリングするために水平シフトレジスタ回路とスイッチング回路群を含む列信号電極駆動回路と、前記複数の行走査電極に行選択パルスを供給するシフトレジスタ回路を含む行走査電極駆動回路とを備え、前記表示信号が奇数走査線情報からなる奇数フィールド期間と偶数走査線情報からなる偶数フィールド期間から成る飛び越し走査(インターレース)形態で供給されるアクティブマトリクス型液晶表示装置において、前記列信号電極駆動回路のスイッチング回路群を表示信号の水平ブランキング期間中に同時にオン状態となるように制御する制御手段と、前記行走査電極駆動回路から上下隣接した行走査電極に供給する行選択パルスを有効信号期間と水平ブランキング期間に時分割で出力するように制御する制御手段を備え、奇数フィールド期間には奇数行の行走査電極を有効期間、偶数行の行走査電極を水平ブランキング期間に各々オンとし、偶数フィールド期間には偶数行の行走査電極を有効期間、奇数行の行走査電極を水平ブランキング期間に各々オンすることを特徴とするアクティブマトリクス型液晶表示装置。
IPC (5件):
G09G 3/36 ,  G02F 1/133 550 ,  G09G 3/20 612 ,  G09G 3/20 622 ,  G09G 3/20 631
FI (5件):
G09G 3/36 ,  G02F 1/133 550 ,  G09G 3/20 612 T ,  G09G 3/20 622 N ,  G09G 3/20 631 H
Fターム (30件):
2H093NA16 ,  2H093NA41 ,  2H093NC01 ,  2H093NC22 ,  2H093NC23 ,  2H093NC41 ,  2H093ND60 ,  2H093NG02 ,  5C006AA01 ,  5C006AC23 ,  5C006AC28 ,  5C006AC29 ,  5C006AF44 ,  5C006AF46 ,  5C006AF51 ,  5C006AF71 ,  5C006AF73 ,  5C006BB16 ,  5C006BC03 ,  5C006BC12 ,  5C006BF03 ,  5C006FA02 ,  5C006FA23 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080DD06 ,  5C080FF11 ,  5C080GG08 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ04

前のページに戻る