特許
J-GLOBAL ID:200903009024837249

有機色素増感型酸化物半導体電極及びそれを含む太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工業技術院物質工学工業技術研究所長
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-241523
公開番号(公開出願番号):特開平10-093118
出願日: 1996年09月12日
公開日(公表日): 1998年04月10日
要約:
【要約】【課題】 有機色素増感型酸化物半導体電極において、太陽電池における酸化物半導体電極として用いたときに、実用性ある電流/電圧曲線を与える電極及びそれを含む太陽電池を提供する。【解決手段】 トリフェニルメタン骨格を有する色素、クマリン骨格を有する色素及びアクリジン骨格を有する色素の中から選ばれる少なくとも1種の有機色素を表面に吸着させてなる有機色素増感型酸化物半導体電極。導電性表面を有する基板と、その導電性表面に形成された酸化物半導体膜と、その酸化物半導体膜の表面に吸着された有機色素からなり、前記有機色素はトリフェニルメタン骨格を有する色素、クマリン骨格を有する色素及びアクリジン骨格を有する色素の中から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする酸化物半導体電極。前記酸化物半導体電極とその対極とそれらの電極に接触するレドックス電解質とから構成される太陽電池。
請求項(抜粋):
トリフェニルメタン骨格を有する色素、クマリン骨格を有する色素及びアクリジン骨格を有する色素の中から選ばれる少なくとも1種の有機色素を表面に吸着させてなる有機色素増感型酸化物半導体電極。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 光電変換材料用半導体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-068064   出願人:石原産業株式会社
  • 特開昭59-197831

前のページに戻る