特許
J-GLOBAL ID:200903009032151895

セラミックの製造方法およびセラミック、並びにそれを用いたセンサーおよび触媒

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-121346
公開番号(公開出願番号):特開2001-302357
出願日: 2000年04月21日
公開日(公表日): 2001年10月31日
要約:
【要約】【課題】簡易な方法で、高温焼成することなく、組成バラツキが抑えれ、結晶性に優れた、センサー用や触媒用として好適な多孔質のセラミックの製造方法を提供する。【解決手段】セラミックを構成する金属元素を含む化合物を、水または酸に溶解して水溶液とした後、水溶液に錯体形成剤、2個以上の水酸基を有するアルコール、および酸化剤を添加し加熱して有機金属化合物を得た後、有機金属化合物をさらに加熱して、燃焼させると共に焼結させる。金属元素を含む化合物としては、希土類元素、遷移元素、アルカリ土類元素が好ましい。錯体形成剤としてはクエン酸、アルコールとしては1,2-ジヒドロキシエタン、酸化剤としては硝酸が好ましい。
請求項(抜粋):
セラミックを構成する金属元素を含む化合物を、水または酸に溶解して水溶液とした後、該水溶液に錯体形成剤、2個以上の水酸基を有するアルコール、および酸化剤を添加し加熱して有機金属化合物を得た後、該有機金属化合物をさらに加熱して、燃焼させると共に焼結させることを特徴とする、セラミックの製造方法。
IPC (3件):
C04B 35/622 ,  B01J 23/34 ,  G01N 27/12
FI (5件):
B01J 23/34 M ,  G01N 27/12 H ,  G01N 27/12 G ,  G01N 27/12 F ,  C04B 35/00 E
Fターム (68件):
2G046AA09 ,  2G046AA32 ,  2G046BA01 ,  2G046BA03 ,  2G046BA09 ,  2G046BB02 ,  2G046BC03 ,  2G046EA04 ,  2G046FA02 ,  2G046FA09 ,  2G046FB01 ,  2G046FB02 ,  2G046FE04 ,  2G046FE07 ,  2G046FE09 ,  2G046FE10 ,  2G046FE12 ,  2G046FE18 ,  2G046FE20 ,  2G046FE21 ,  2G046FE25 ,  2G046FE40 ,  2G046FE45 ,  2G046FE47 ,  4G030AA07 ,  4G030AA08 ,  4G030AA09 ,  4G030AA10 ,  4G030AA11 ,  4G030AA12 ,  4G030AA13 ,  4G030AA14 ,  4G030AA19 ,  4G030AA22 ,  4G030AA25 ,  4G030AA27 ,  4G030AA28 ,  4G030AA29 ,  4G030AA67 ,  4G030BA01 ,  4G030GA09 ,  4G030GA23 ,  4G069AA02 ,  4G069AA08 ,  4G069BB06B ,  4G069BC08A ,  4G069BC09A ,  4G069BC10A ,  4G069BC12A ,  4G069BC13A ,  4G069BC29A ,  4G069BC38A ,  4G069BC40A ,  4G069BC41A ,  4G069BC42B ,  4G069BC54A ,  4G069BC58A ,  4G069BC62A ,  4G069BC62B ,  4G069BC66A ,  4G069BC68A ,  4G069CB81 ,  4G069DA06 ,  4G069FA01 ,  4G069FB14 ,  4G069FB30 ,  4G069FB33 ,  4G069FB35
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る