特許
J-GLOBAL ID:200903009059146095

ディスク装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-282760
公開番号(公開出願番号):特開2002-093016
出願日: 2000年09月19日
公開日(公表日): 2002年03月29日
要約:
【要約】【課題】 小型・薄型化に適したディスク装置を提供する。誤挿入防止が可能な引込み機構を提供し、また小型で極めて部品点数の少ないチェンジャー機能を有するディスク装置を提供する。【解決手段】 ディスクカートリッジ100に係止部と係止部を解除するカム部とを並設した誤挿入保護アーム42と、誤挿入保護アーム42の解除時のみ引き込みが可能な挿入引込みレバー43と、引込み完了時に引込み経路から退避する引込みストッパ44とを備え、モーターの回転方向を変えず、外部と収納部との間を搬送する第1の搬送機構の引込み動作完了後に、収納部から演奏位置まで搬送する第2の搬送機構の動作を行い、更にギアの回転方向を切換えて、第1の搬送機構を排出方向に駆動して、次のディスクカートリッジ100の挿入に備える。
請求項(抜粋):
ディスクカートリッジが挿入される開口部が設けられた筐体と、ディスクカートリッジの記録/再生を行う演奏手段と、挿入されるディスクカートリッジの一側面に対向して挿入経路の一側面に回動自在に設けられ、前記挿入経路に突出してディスクカートリッジの挿入を阻止する係止部と、ディスクカートリッジが正しい挿入方向の場合のみディスクカートリッジ外縁に当接して、前記係止部を阻止位置から退避位置状態に解除するカム部と、を有する誤挿入保護アームと、ディスクカートリッジの前記一側面に対向して挿入経路の前記一側面に回動自在に設けられ、前記挿入経路に前記誤挿入保護アームよりも大きく突出してディスクカートリッジの挿入を当接して阻止する当接部を有する引込みストッパと、ディスクカートリッジを前記筐体内部へ引込むべく、前記誤挿入保護アームが解除された時のみ、ディスクカートリッジの前記一側面に設けられたノッチと係合するフック部を一端に形成した挿入引込みレバーと、前記挿入引込みレバーのフックがディスクカートリッジのノッチと係合してディスクカートリッジが所定の位置まで引込まれた場合に、引込みストッパを阻止位置から退避位置状態に解除させる引込みストッパ解除手段とを備えたディスク装置。
IPC (3件):
G11B 17/04 413 ,  G11B 17/04 ,  G11B 17/26
FI (4件):
G11B 17/04 413 V ,  G11B 17/04 413 F ,  G11B 17/04 413 T ,  G11B 17/26
Fターム (13件):
5D046BA12 ,  5D046CB02 ,  5D046CB07 ,  5D046FA04 ,  5D046HA05 ,  5D046HA06 ,  5D046HA08 ,  5D072AB22 ,  5D072BH05 ,  5D072BH15 ,  5D072EB02 ,  5D072EB04 ,  5D072EB18

前のページに戻る