特許
J-GLOBAL ID:200903009073030482

利得切替増幅回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 役 昌明 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-385707
公開番号(公開出願番号):特開2002-185274
出願日: 2000年12月19日
公開日(公表日): 2002年06月28日
要約:
【要約】【課題】 高周波増幅回路において、利得切り替えに伴う位相変化を減少させることを可能とする利得切替増幅回路を提供する。【解決手段】 通常の利得切替増幅回路に並列に、高利得時と同一の位相特性を持つ増幅回路を設け、その出力を、利得切替増幅器の出力と接続することにより、低利得時にも、高利得時と同等の位相特性を得ることができ、利得切り替えに伴う位相変化を減少させることが可能となる。
請求項(抜粋):
ベースを入力に接続し、エミッタを第2の抵抗と第1のコンデンサに接続しコレクタを第1と第2のトランジスタのエミッタに接続した第3のトランジスタと、一方を入力に接続し他方を第2の電源に接続した第1の抵抗と、一方を第1の抵抗に接続し他方を接地した第2の電源と、一方を第3のトランジスタのエミッタに接続し他方を接地した第2の抵抗と、一方を第3のトランジスタのエミッタに接続し他方を接地した第1のコンデンサと、ベースを利得設定入力に接続しエミッタを第3のトランジスタのコレクタに接続しコレクタを第1の電源に接続した第1のトランジスタと、ベースを第4の電源に接続しエミッタを第3のトランジスタのコレクタに接続しコレクタを出力に接続した第2のトランジスタと、一方を第1のトランジスタのコレクタと第1のインダクタに接続し他方を接地した第1の電源と、一方を第1の電源に接続し他方を出力に接続した第1のインダクタと、一方を第2のトランジスタのベースに接続し他方を接地した第4の電源と、を備えた利得切替増幅回路において、一方を入力に接続し他方を第5のトランジスタのベースに接続した第2のコンデンサと、一方を第2のコンデンサと第5のトランジスタのベースに接続し他方を第3の電源に接続した第3の抵抗と、一方を第3の抵抗に接続し他方を接地した第3の電源と、ベースを第2のコンデンサと第3の抵抗に接続しエミッタを第4の抵抗と第3のコンデンサに接続しコレクタを第4のトランジスタのエミッタに接続した第5のトランジスタと、一方を第5のトランジスタのエミッタと第3のコンデンサに接続し他方を接地した第4の抵抗と、一方を第5のトランジスタのエミッタと第4の抵抗に接続し他方を接地した第3のコンデンサと、ベースを第4の電源と第2のトランジスタのベースに接続しエミッタを第5のトランジスタのコレクタに接続しコレクタを出力に接続した第4のトランジスタを備えたことを特徴とする利得切替増幅回路。
IPC (2件):
H03G 3/10 ,  H03G 1/04
FI (2件):
H03G 3/10 B ,  H03G 1/04
Fターム (10件):
5J100AA01 ,  5J100AA14 ,  5J100BA05 ,  5J100BB01 ,  5J100BB07 ,  5J100BB11 ,  5J100BB15 ,  5J100BC02 ,  5J100CA11 ,  5J100EA02

前のページに戻る