特許
J-GLOBAL ID:200903009084948058

ターボファン及びターボファンを搭載した装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鵜沼 辰之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-146220
公開番号(公開出願番号):特開平7-004389
出願日: 1993年06月17日
公開日(公表日): 1995年01月10日
要約:
【要約】【目的】 ターボファンの送風音を、コストを増加させることなく低減する。【構成】 モ-タ駆動軸取り付け用穴2を設けたほぼ円盤状のボス3、ボス3の外周に延設された環状のハブ4、ボス3の一方の面に前記穴2を中心とする渦巻状に植設されたブレード5、ブレード5を挟んでボス3と対向するシュラウド6よりなる羽根車を含み、中心軸から所定の距離Rの位置までは、中心軸に垂直な平面でのブレード5断面が、羽根車中心部に近づくほど回転方向前方になっていて、ほぼ羽根車の外周部から中心軸に向かう渦巻形状を示し、前記所定の距離の位置から羽根車の外周に近い部分が、羽根車の外周縁に垂直に近づくように曲げられているターボファン。【効果】 局所的に空気流の出口圧力が上昇し低回転数で大風量を得る。また羽根車出口での局所的な圧力上昇の割合をシュラウド側で大きくすることにより、羽根車出口の速度分布が均一化され、送風音が低減される。
請求項(抜粋):
中心軸線上にモ-タ駆動軸取り付け用の穴を設けたほぼ円盤状のボス、該ボスの一方の面上に前記モ-タ駆動軸取り付け用の穴を中心として渦巻状に植設された複数枚のブレ-ド、該ブレ-ドを挟んで前記ボスに対向する側に配置された漏斗状のシュラウド及び前記ボス外周縁に接して配置されたハブとにより構成される羽根車と、前記モ-タ駆動軸取り付け用の穴にその駆動軸を係合させて前記羽根車を回転させるモ-タとを含んでなるタ-ボファンにおいて、羽根車を前記中心軸線に直交する面で切った断面におけるブレ-ド断面形状が、前記中心軸線を中心としてブレードの中心側端部から半径Rの位置までは羽根車外周に近づくにつれて羽根車の回転方向後方になるような曲線をなし、半径Rの位置からブレ-ド後縁まではブレード表面が前記中心軸線とブレードの前記半径Rの位置を結ぶ直線の延長線の平行線に近づく形状となっていることを特徴とするタ-ボファン。
IPC (3件):
F04D 29/28 ,  F04D 29/30 ,  F04D 29/66

前のページに戻る