特許
J-GLOBAL ID:200903009093321955

衛生陶器及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小山 有
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2000003972
公開番号(公開出願番号):WO2000-078689
出願日: 2000年06月16日
公開日(公表日): 2000年12月28日
要約:
【要約】本発明は、陶器素地表面に、着色性の第一の釉薬層が形成され、さらにその上に透明性の第二の釉薬層が形成されており、かつ前記素地表面と前記第一の釉薬層との間にエンゴーベが形成されていることを特徴とする衛生陶器を提供するものである。
請求項(抜粋):
陶器素地表面に、着色性の第一の釉薬層が形成され、さらにその上に透明性の第二の釉薬層が形成されており、かつ前記素地表面と前記第一の釉薬層の間にはエンゴーベが形成されていることを特徴とする衛生陶器。
IPC (2件):
C04B 33/34 ,  E03D 11/02
FI (2件):
C04B 33/34 ,  E03D 11/02 Z

前のページに戻る