特許
J-GLOBAL ID:200903009094758516

冷陰極電界電子放出素子、及び冷陰極電界電子放出表示装置とその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 角田 芳末 ,  磯山 弘信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-384027
公開番号(公開出願番号):特開2005-149850
出願日: 2003年11月13日
公開日(公表日): 2005年06月09日
要約:
【課題】 本発明は、信頼性の高いエミッタを有し、発光特性に優れ、さらにドライブ電圧を小さくしかつフォーカス特性の向上を可能にした冷陰極電界電子放出素子、及びこの冷陰極電界電子放出素子を備えた冷陰極電界電子放出表示装置とその製造方法を提供するものである。【解決手段】 本発明の冷陰極電界電子放出表示素子26は、基板3上にカソード電極6と、ゲート電極4と、カソード電極6に接続された電子放出部となるエミッタ7からなる3極構造を備えた冷陰極電界電子放出装置1であって、基板3上に下部ゲート電極13と絶縁層5を介してカソード電極6とエミッタ7が順次形成され、エミッタ7に対向する柱状のゲート電極12が形成され、ゲート電極4が、下部ゲート電極13と柱状のゲート電極12から成ることを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
基板上にカソード電極と、ゲート電極と、前記カソード電極に接続された電子放出部となるエミッタからなる3極構造を備えた冷陰極電界電子放出装置であって、 前記基板上に下部ゲート電極と絶縁層を介して前記カソード電極と前記エミッタが形成され、 前記カソード電極と前記下部ゲート電極との交叉部に、前記エミッタに対向する柱状のゲート電極が形成され、 前記ゲート電極が、前記下部ゲート電極と前記柱状のゲート電極から成る ことを特徴とする冷陰極電界電子放出素子。
IPC (4件):
H01J1/304 ,  H01J9/02 ,  H01J29/04 ,  H01J31/12
FI (4件):
H01J1/30 F ,  H01J9/02 B ,  H01J29/04 ,  H01J31/12 C
Fターム (24件):
5C031DD17 ,  5C031DD19 ,  5C036EE01 ,  5C036EE14 ,  5C036EF01 ,  5C036EF06 ,  5C036EG12 ,  5C036EH04 ,  5C036EH06 ,  5C036EH08 ,  5C127AA01 ,  5C127BA09 ,  5C127BA15 ,  5C127BB07 ,  5C127CC08 ,  5C127DD25 ,  5C135AA09 ,  5C135AA15 ,  5C135AB07 ,  5C135AC13 ,  5C135AC28 ,  5C135HH05 ,  5C135HH06 ,  5C135HH17
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る