特許
J-GLOBAL ID:200903009137869627

表示画像の関心領域設定方法及びその画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-016377
公開番号(公開出願番号):特開平5-208001
出願日: 1992年01月31日
公開日(公表日): 1993年08月20日
要約:
【要約】【目的】 表示画像に対し、スレッショルドROIの作成を目的とした複雑な形のROIを作成する場合や血管などの特定部分にフリーROIを設定する場合にオペレータの意図したROIを簡単な操作で設定し得る、ROI設定方法及びその方法を用いるための画像装置の提供。【構成】 本発明のROI設定方法は、?@ 表示画像の関心領域設定対象部分の内側の一点を指定し基準点とする(31)、?A 基準点の画素値を読取る(32)、?B 基準点の画素値に対する関心領域の画素値の上限及び下限を設定するための増減値を入力する(33)、?C 基準点の画素値と前記増減値から求める関心領域の画素値の範囲を計算する(34)、?D 基準点を内点とする上記画素値の範囲を関心領域として表示する(35〜38)、段階からなり上記関心領域が所望の関心領域でない場合、前記(33)から(38)を繰返すことを特徴とする。
請求項(抜粋):
下記段階からなることを特徴とする表示画像の関心領域設定方法(1) 表示画像の関心領域設定対象部分の内側の一点を指定し基準点とする(2) 基準点の画素値を読取る(3) 基準点の画素値に対する関心領域の画素値の上限及び下限を設定するための増減値を入力する(4) 前記基準点の画素値と前記増減値から関心領域の画素値の範囲を計算する(5) 前記基準点を内点とする前記画素値の範囲を関心領域として表示する(6)上記関心領域の関心領域でない場合、前記(3)から(5)の段階を繰返す。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭64-074678
  • 特開昭64-074678

前のページに戻る