特許
J-GLOBAL ID:200903009146311590

全血分析要素及びそれを用いた測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 政浩 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-067255
公開番号(公開出願番号):特開平5-273207
出願日: 1992年03月25日
公開日(公表日): 1993年10月22日
要約:
【要約】【構成】水不透過性支持体の上に少なくとも1層の親水性ポリマー層と展開層がこの順に積層された多層分析要素と血球分離層を有する血球分離要素が空間を置いて重ねられた状態で血球分離要素に全血試料を点着し、該試料が血球分離層内に展開してから試料点着部を押圧して試料中の血漿部分を展開層に移行させ、血球分離要素を除去し、多層分析要素に移行した被検物質を測定することによる血液成分の測定方法。【効果】全血分析要素を用いることにより、全血試料中の血漿部分を多層分析要素の展開層にほぼ均一に浸透・拡散させることができ、試料の不均一拡散に基づく分析誤差を排除できる。血漿部分を展開層に移行させた後、乾燥することにより相当時間経過しても分析を正確に行なうことができ、在宅のまま被検者の検査を容易かつ正確に行なうことができる。
請求項(抜粋):
水不透過性支持体の上に少なくとも1層の親水性ポリマー層と展開層がこの順に積層された多層分析要素と血球分離層を有する血球分離要素が空間を置いて配置されていることを特徴とする全血分析要素
IPC (3件):
G01N 33/52 ,  G01N 31/22 121 ,  G01N 33/48

前のページに戻る