特許
J-GLOBAL ID:200903009160214336

キルティング状布帛

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉本 勝徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-006374
公開番号(公開出願番号):特開2001-200443
出願日: 2000年01月12日
公開日(公表日): 2001年07月27日
要約:
【要約】【課題】簡単に製造できて、優れた保温性を有するキルティング素材に似たキルティング状布帛を提供することを目的とする。【解決手段】経糸と緯糸の何れか一方を製織用糸と中綿用糸とで形成し、他方の糸と前記製織用糸で上側組織と下側組織とからなる二重織りを製織して、これら上側組織と下側組織の一部を製織時に連結するとともに、前記上側組織と下側組織との間に中綿用糸を介在させて製織した素材を形成し、該素材を加熱収縮させて、上側組織と下側組織との間に袋状の空間部を形成すると共に、中綿用糸を綿状に変形させたキルティング状布帛を提供する。
請求項(抜粋):
経糸と緯糸の何れか一方を製織用糸と中綿用糸とで形成し、他方の糸と前記製織用糸で上側組織と下側組織とからなる二重織りを製織して、これら上側組織と下側組織の一部を製織時に連結するとともに、前記上側組織と下側組織との間に中綿用糸を介在させて製織した素材を形成し、該素材を加熱収縮させて、上側組織と下側組織との間に袋状の空間部を形成すると共に、中綿用糸を綿状に変形させたことを特徴とするキルティング状布帛。
Fターム (16件):
4L048AA08 ,  4L048AA20 ,  4L048AA50 ,  4L048AB01 ,  4L048AB07 ,  4L048AB13 ,  4L048AB16 ,  4L048AC11 ,  4L048BA02 ,  4L048BA12 ,  4L048CA10 ,  4L048CA16 ,  4L048DA13 ,  4L048EA00 ,  4L048EB03 ,  4L048EB05
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭61-075841
  • 特開昭54-088359
  • 特開昭61-075841
全件表示

前のページに戻る