特許
J-GLOBAL ID:200903009168979013

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 明成国際特許事務所 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-105834
公開番号(公開出願番号):特開2002-301214
出願日: 2001年04月04日
公開日(公表日): 2002年10月15日
要約:
【要約】【課題】 遊技機のレール上で生じる静電気を簡便な構造によって確実に除去し、遊技機の正常な処理動作を確保することを目的とする。【解決手段】 パチンコ遊技機10の発射レール30,内レール49,外レール51から内枠用ヒンジ170ないし機構板用ヒンジ190,195までの経路には、それぞれ接続部材HB,接続部材UB,接続部材SBが配設されている。この接続部材HB,UB,SBは、各レール30,49,51から各ヒンジ170,190,195までの経路の形状を維持可能に賦形された金属製の部材で構成される。遊技球Bとの摩擦等によって発射レール30,内レール49および外レール51に生じた静電気は、上記接続部材HB,UB,SBを通じて内枠用ヒンジ170や機構板用ヒンジ190,195に確実に導かれ、パチンコ遊技機10の外部に逃がされる。
請求項(抜粋):
発射された遊技球を所定のレールによって遊技領域に誘導して所定の遊技を実行する遊技機であって、導電材を用いて形成され、前記遊技機の一部を開閉可能に軸支するヒンジと、前記レールと前記ヒンジとを接続する導電性の接続部材とを備え、前記接続部材が、前記レールから前記ヒンジまでの経路形状をそのまま形成する部材で構成された遊技機。
IPC (3件):
A63F 7/02 312 ,  A63F 7/02 326 ,  A63F 7/02 334
FI (3件):
A63F 7/02 312 A ,  A63F 7/02 326 E ,  A63F 7/02 334
Fターム (6件):
2C088BC63 ,  2C088DA07 ,  2C088DA18 ,  2C088DA23 ,  2C088EA06 ,  2C088EA08
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • アースのための導電部材を備えた遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-359756   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-120365   出願人:株式会社ソフィア
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-377701   出願人:株式会社高尾
審査官引用 (3件)
  • アースのための導電部材を備えた遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-359756   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-120365   出願人:株式会社ソフィア
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-377701   出願人:株式会社高尾

前のページに戻る