特許
J-GLOBAL ID:200903009169054722

蛍光検出等電点電気泳動用マーカー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 芳樹 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-267974
公開番号(公開出願番号):特開平10-197481
出願日: 1997年09月12日
公開日(公表日): 1998年07月31日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、蛍光検出等電点電気泳動法において、試料物質の等電点を確認するため使用される蛍光検出等電点電気泳動用マーカーを提供するものである。【解決手段】 本発明により、オリゴペプチドのシステインのSH基に発蛍光団色素を設けることにより、pIの大きな蛍光物質標識オリゴペプチドが得られる。この際、オリゴペプチドと発蛍光団は温和な条件下で結合され得るため、オリゴペプチドに結合させる蛍光物質の数と位置が制御され、従って得られる蛍光検出等電点電気泳動用マーカーは、単一の鋭いpIピークを示すものであり、さらに保存安定性が良く、蛍光キャピラリー等電点電気泳動法にも使用可能なものである。
請求項(抜粋):
蛍光検出等電点電気泳動法において用いる蛍光検出等電点電気泳動用マーカーであって、SH基に発蛍光団色素を結合したシステインを少なくとも1つ含むオリゴペプチドであることを特徴とする蛍光検出等電点電気泳動用マーカー。
IPC (4件):
G01N 27/447 ,  C07K 1/13 ,  C07K 5/103 ,  C07K 7/06 ZNA
FI (5件):
G01N 27/26 301 B ,  C07K 1/13 ,  C07K 5/103 ,  C07K 7/06 ZNA ,  G01N 27/26 325 A
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 蛍光検出等電点電気泳動用マーカー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-099456   出願人:株式会社分子バイオホトニクス研究所
  • 酵素活性測定方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-195079   出願人:株式会社分子バイオホトニクス研究所
  • 特開昭54-156385

前のページに戻る