特許
J-GLOBAL ID:200903009171842410

移動物体検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-297416
公開番号(公開出願番号):特開平6-150196
出願日: 1992年11月06日
公開日(公表日): 1994年05月31日
要約:
【要約】【目的】 追跡している移動物体が切り替わったときに直ちに切り替わった移動物体の情報が得られると共に、割込みが発生する状況を予測して速度等を制御する際に有効な情報が得られるようにする。【構成】 記憶手段20は、位置検出手段10で検出された位置情報と速度演算手段12で演算された物体の速度とを記憶する。判断手段10は、位置検出手段10で検出された位置情報と予測手段14で予測された位置とに基づいて位置が検出された検出物体と記憶手段20に位置情報が記憶されている記憶物体とが対応しているか否かを判断する。記憶内容変更手段18は、判断手段16で対応していると判断された記憶物体及び判断手段で対応していないと判断された回数が所定回未満の記憶物体の位置情報を更新する。記憶内容変更手段18は、判断手段で対応していないと判断された回数が所定回以上の記憶物体の情報を消去し、判断手段で記憶物体と対応していないと判断された検出物体に対する情報を記憶させる。
請求項(抜粋):
移動している物体の位置を検出する位置検出手段と、移動している物体の速度を検出する速度検出手段と、位置情報を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶された位置情報及び速度検出手段で検出された速度情報に基づいて物体が移動する位置を予測する予測手段と、位置検出手段で検出された位置情報と予測手段で予測された位置とに基づいて位置が検出された移動している物体と記憶手段に位置情報が記憶されている記憶物体とが対応しているか否かを判断する判断手段と、判断手段で対応していると判断された記憶物体及び判断手段で対応していないと判断された回数が所定回未満の記憶物体の位置情報を更新し、判断手段で対応していないと判断された回数が所定回以上の記憶物体の位置情報を消去し、かつ判断手段で記憶物体と対応していないと判断された検出物体の位置情報を記憶させる記憶内容変更手段と、を含む移動物体検出装置。
IPC (2件):
G08G 1/16 ,  G08G 1/017

前のページに戻る